メインコンテンツ

Pseudoinverse

Moore-Penrose 疑似逆行列の計算

  • Pseudoinverse block

ライブラリ:
DSP System Toolbox / Math Functions / Matrices and Linear Algebra / Matrix Inverses

説明

Pseudoinverse ブロックは、入力行列 A の Moore-Penrose 疑似逆行列を計算します。

相当する MATLAB® コードは次のとおりです。

[U,S,V] = svd(A,0)

端子

入力

すべて展開する

入力をベクトルまたは行列として指定します。

データ型: single | double
複素数のサポート: あり

出力

すべて展開する

疑似逆出力。ベクトルまたは行列として返されます。疑似逆行列の計算が収束しなかった場合、この端子の出力は、正しいサイズの未定義の行列となります。

データ型: single | double
複素数のサポート: あり

この端子は、次のエラー ステータスの値を取得できます。

  • 0 — 疑似逆行列の計算が収束します。

  • 1 — 疑似逆行列の計算が収束しません。

疑似逆行列の計算が収束しなかった場合、端子 [X] の出力は、正しいサイズの未定義の行列となります。

データ型: Boolean

パラメーター

すべて展開する

収束の失敗をレポートする [E] 出力端子を有効にする場合に選択します。詳細については、[E] 出力端子の説明を参照してください。

実行するシミュレーションのタイプを指定します。このパラメーターは以下のように設定できます。

  • インタープリター型実行 –– MATLAB インタープリターを使用してモデルをシミュレートします。このオプションで起動時間が短くなります。このブロックの場合、このモードのシミュレーション速度は [コード生成] のシミュレーション速度よりも速くなります。

  • コード生成 –– 生成された C コードを使用してモデルをシミュレートします。シミュレーションの初回実行時、Simulink® は対象ブロックの C コードを生成します。この C コードは、モデルが変更されない限り以降のシミュレーションで再利用されます。このオプションを使用すると、起動時間は長くなりますが、後続のシミュレーションでのシミュレーション速度が速くなります。

ブロックの特性

データ型

double | single

直達

いいえ

多次元信号

いいえ

可変サイズの信号

はい

ゼロクロッシング検出

いいえ

詳細

すべて展開する

参照

[1] Golub, G. H., and C. F. Van Loan. Matrix Computations. 3rd ed. Baltimore, MD: Johns Hopkins University Press, 1996.

拡張機能

すべて展開する

バージョン履歴

R2006a より前に導入