Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

sequenceInputLayer

説明

シーケンス入力層は、シーケンス データをニューラル ネットワークに入力し、データ正規化を適用します。

作成

説明

layer = sequenceInputLayer(inputSize) は、シーケンス入力層を作成し、InputSize プロパティを設定します。

layer = sequenceInputLayer(inputSize,Name=Value) は、1 つ以上の名前と値の引数を使用して、オプションの MinLengthNormalizationMean、および Name プロパティを設定します。

プロパティ

すべて展開する

シーケンス入力

入力のサイズ。正の整数または正の整数のベクトルとして指定します。

  • ベクトル シーケンス入力の場合、InputSize は特徴の数に対応するスカラーです。

  • 1 次元イメージ シーケンス入力の場合、InputSize は 2 要素から成るベクトル [h c] です。ここで、h はイメージの高さ、c はイメージのチャネル数です。

  • 2 次元イメージ シーケンス入力の場合、InputSize は 3 要素から成るベクトル [h w c] です。ここで、h はイメージの高さ、w はイメージの幅、c はイメージのチャネル数です。

  • 3 次元イメージ シーケンス入力の場合、InputSize は 4 要素から成るベクトル [h w d c] です。ここで、h はイメージの高さ、w はイメージの幅、d はイメージの深さ、c はイメージのチャネル数です。

入力データの最小シーケンス長を指定するには、MinLength プロパティを使用します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64

入力データの最小シーケンス長。正の整数として指定します。ネットワークで学習または予測を行うときに、入力データのタイム ステップが MinLength 未満の場合、ソフトウェアはエラーをスローします。

時間次元のデータをダウンサンプリングするネットワークを作成するときは、ネットワークが学習データと予測用のデータをサポートするように注意しなければなりません。一部の深層学習層では、入力のシーケンス長が最小である必要があります。たとえば、1 次元畳み込み層では、入力に少なくともフィルター サイズと同じ数のタイム ステップが必要です。

シーケンス データの時系列がネットワークを介して伝播することで、シーケンスの長さが変化する可能性があります。たとえば、1 次元畳み込みなどのダウンサンプリング演算では、入力よりも少ないタイム ステップでデータを出力できます。これは、データのシーケンス長が層に必要な最小長よりも短いため、ダウンサンプリング演算によってネットワーク内の後の層がエラーをスローする可能性があることを意味します。

ネットワークの学習や組み立てを行うとき、ソフトウェアは長さ 1 のシーケンスがネットワークを介して伝播できることを自動的にチェックします。一部のネットワークは、長さ 1 のシーケンスをサポートしていない可能性がありますが、シーケンス長がそれより大きいシーケンスを正常に伝播できます。ネットワークが学習データと予想される予測データの伝播をサポートしていることを確認するには、MinLength プロパティを、データの最小長と予測データの予想最小長の値以下に設定します。

ヒント

畳み込み層とプーリング層がデータのサイズを変更しないようにするには、層の Padding オプションを "same" または "causal" に設定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64

データが入力層を通じて順伝播されるたびに適用するデータ正規化。次のいずれかに指定します。

  • "zerocenter"Mean によって指定された平均を減算します。

  • "zscore"Mean によって指定された平均を減算し、StandardDeviation で除算します。

  • "rescale-symmetric"Min および Max によってそれぞれ指定された最小値と最大値を使用して、範囲 [-1, 1] に入力を再スケーリングします。

  • "rescale-zero-one"Min および Max によってそれぞれ指定された最小値と最大値を使用して、範囲 [0, 1] に入力を再スケーリングします。

  • "none" — 入力データを正規化しません。

  • 関数ハンドル — 指定した関数を使用してデータを正規化します。関数は、Y = f(X) という形式でなければなりません。ここで、X は入力データ、出力 Y は正規化データです。

入力データが複素数値で、SplitComplexInputs オプションが 0 (false) の場合、Normalization オプションは、"zerocenter""zscore""none"、または関数ハンドルでなければなりません。 (R2024a 以降)

R2024a より前: 複素数値のデータをネットワークに入力するには、SplitComplexInputs オプションが 1 (true) でなければなりません。

ヒント

既定では、ソフトウェアは、関数 trainnet の使用時に正規化統計量を自動的に計算します。学習時に時間を節約するため、正規化に必要な統計量を指定し、trainingOptionsResetInputNormalization オプションを 0 (false) に設定します。

パディング値などのすべての入力要素に正規化が適用されます。

SequenceInputLayer オブジェクトは、このプロパティを文字ベクトルまたは関数ハンドルとして格納します。

データ型: char | string | function_handle

正規化の次元。次のいずれかに指定します。

  • "auto" – 学習オプションが 0 (false) の場合、いずれかの正規化統計量 (MeanStandardDeviationMin、または Max) を指定し、統計量に一致する次元に対して正規化を行います。そうでない場合、学習時に統計量を再計算し、チャネル単位の正規化を適用します。

  • "channel" – チャネル単位の正規化。

  • "element" – 要素単位の正規化。

  • "all" – スカラーの統計量を使用してすべての値を正規化します。

SequenceInputLayer オブジェクトは、このプロパティを文字ベクトルとして格納します。

ゼロ中心正規化および z スコア正規化の平均。数値配列または空として指定します。

  • ベクトル シーケンス入力の場合、Mean はチャネルごとの平均から成る InputSize 行 1 列のベクトル、数値スカラー、または [] でなければなりません。

  • 2 次元イメージ シーケンス入力の場合、MeanInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの平均から成る 1 x 1 x InputSize(3) の配列、数値スカラー、または [] でなければなりません。

  • 3 次元イメージ シーケンス入力の場合、MeanInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの平均から成る 1 x 1 x 1 x InputSize(4) の配列、数値スカラー、または [] でなければなりません。

Mean プロパティを指定するには、Normalization プロパティが "zerocenter" または "zscore" でなければなりません。Mean[] の場合、学習時または初期化時にプロパティが自動的に設定されます。

  • 関数 trainnet は、パディング値を除く学習データを使用して平均を計算し、結果の値を使用します。

  • Initialize オプションが 1 (true) の場合、関数 initialize および関数 dlnetwork は、プロパティを 0 に設定します。

Mean に複素数値を使用できます。 (R2024a 以降)Mean が複素数値の場合、SplitComplexInputs オプションは 0 (false) でなければなりません。

R2024a より前: 平均を実数部と虚数部に分割し、入力データが実数部と虚数部に分割されるように SplitComplexInputs オプションを 1 (true) に設定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64
複素数のサポート: あり

z スコア正規化に使用される標準偏差。数値配列、数値スカラー、または空として指定します。

  • ベクトル シーケンス入力の場合、StandardDeviation はチャネルごとの標準偏差から成る InputSize 行 1 列のベクトル、数値スカラー、または [] でなければなりません。

  • 2 次元イメージ シーケンス入力の場合、StandardDeviationInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの標準偏差から成る 1 x 1 x InputSize(3) の配列、数値スカラー、または [] でなければなりません。

  • 3 次元イメージ シーケンス入力の場合、StandardDeviationInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの標準偏差から成る 1 x 1 x 1 x InputSize(4) の配列、または数値スカラーでなければなりません。

StandardDeviation プロパティを指定するには、Normalization"zscore" でなければなりません。StandardDeviation[] の場合、学習時または初期化時にプロパティが自動的に設定されます。

  • 関数 trainnet は、パディング値を除く学習データを使用して標準偏差を計算し、結果の値を使用します。

  • Initialize オプションが 1 (true) の場合、関数 initialize および関数 dlnetwork は、プロパティを 1 に設定します。

StandardDeviation に複素数値を使用できます。 (R2024a 以降)StandardDeviation が複素数値の場合、SplitComplexInputs オプションは 0 (false) でなければなりません。

R2024a より前: 標準偏差を実数部と虚数部に分割し、入力データが実数部と虚数部に分割されるように SplitComplexInputs オプションを 1 (true) に設定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64
複素数のサポート: あり

再スケーリングの最小値。数値配列または空として指定します。

  • ベクトル シーケンス入力の場合、Min はチャネルごとの平均から成る InputSize 行 1 列のベクトル、または数値スカラーでなければなりません。

  • 2 次元イメージ シーケンス入力の場合、MinInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの最小値から成る 1 x 1 x InputSize(3) の配列、または数値スカラーでなければなりません。

  • 3 次元イメージ シーケンス入力の場合、MinInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの最小値から成る 1 x 1 x 1 x InputSize(4) の配列、または数値スカラーでなければなりません。

Min プロパティを指定するには、Normalization"rescale-symmetric" または "rescale-zero-one" でなければなりません。Min[] の場合、学習時または初期化時にプロパティが自動的に設定されます。

  • 関数 trainnet は、パディング値を除く学習データを使用して最小値を計算し、結果の値を使用します。

  • Initialize オプションが 1 (true) の場合、関数 initialize および関数 dlnetwork は、Normalization"rescale-symmetric" の場合はプロパティを -1 に設定し、"rescale-zero-one" の場合はプロパティを 0 に設定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64

再スケーリングの最大値。数値配列または空として指定します。

  • ベクトル シーケンス入力の場合、Max はチャネルごとの平均から成る InputSize 行 1 列のベクトル、または数値スカラーでなければなりません。

  • 2 次元イメージ シーケンス入力の場合、MaxInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの最大値から成る 1 x 1 x InputSize(3) の配列、数値スカラー、または [] でなければなりません。

  • 3 次元イメージ シーケンス入力の場合、MaxInputSize と同じサイズの数値配列、チャネルごとの最大値から成る 1 x 1 x 1 x InputSize(4) の配列、数値スカラー、または [] でなければなりません。

Max プロパティを指定するには、Normalization"rescale-symmetric" または "rescale-zero-one" でなければなりません。Max[] の場合、学習時または初期化時にプロパティが自動的に設定されます。

  • 関数 trainnet は、パディング値を除く学習データを使用して最大値を計算し、結果の値を使用します。

  • Initialize オプションが 1 (true) の場合、関数 initialize および関数 dlnetwork は、プロパティを 1 に設定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64

この プロパティ は読み取り専用です。

入力データを実数部と虚数部に分割するためのフラグ。次のいずれかの値として指定します。

  • 0 (false) – 入力データを分割しません。

  • 1 (true) – 入力データを実数部と虚数部に分割します。

SplitComplexInputs1 の場合、層の出力に含まれるチャネル数は、入力データに含まれるチャネル数の 2 倍になります。たとえば、入力データが numChannels 個のチャネルをもつ複素数値の場合、層は 2*numChannels 個のチャネルをもつデータを出力します。このとき、1numChannels 番目のチャネルには入力データの実数部が格納され、numChannels+12*numChannels 番目のチャネルには入力データの虚数部が格納されます。入力データが実数の場合、numChannels+12*numChannels 番目のチャネルはすべて 0 になります。

入力データが複素数値で、SplitComplexInputs0 (false) の場合、層は複素数値のデータを次の層に渡します。 (R2024a 以降)

R2024a より前: 複素数値のデータをニューラル ネットワークに入力するには、入力層の SplitComplexInputs オプションが 1 (true) でなければなりません。

複素数値のデータをもつネットワークに学習させる方法を説明する例については、複素数値データを使用したネットワークの学習を参照してください。

層の名前。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。Layer 配列入力の場合、関数 trainnet および関数 dlnetwork は、名前が "" の層に自動的に名前を割り当てます。

SequenceInputLayer オブジェクトは、このプロパティを文字ベクトルとして格納します。

データ型: char | string

この プロパティ は読み取り専用です。

層の入力の数。この層には入力がありません。

データ型: double

この プロパティ は読み取り専用です。

層の入力名。この層には入力がありません。

データ型: cell

この プロパティ は読み取り専用です。

層からの出力の数。1 として返されます。この層には単一の出力のみがあります。

データ型: double

この プロパティ は読み取り専用です。

出力名。{'out'} として返されます。この層には単一の出力のみがあります。

データ型: cell

すべて折りたたむ

入力サイズが 12 のシーケンス入力層を作成します。

layer = sequenceInputLayer(12)
layer = 
  SequenceInputLayer with properties:

                      Name: ''
                 InputSize: 12
                 MinLength: 1
        SplitComplexInputs: 0

   Hyperparameters
             Normalization: 'none'
    NormalizationDimension: 'auto'

シーケンス入力層を Layer 配列に含めます。

inputSize = 12;
numHiddenUnits = 100;
numClasses = 9;

layers = [ ...
    sequenceInputLayer(inputSize)
    lstmLayer(numHiddenUnits,OutputMode="last")
    fullyConnectedLayer(numClasses)
    softmaxLayer]
layers = 
  4x1 Layer array with layers:

     1   ''   Sequence Input    Sequence input with 12 dimensions
     2   ''   LSTM              LSTM with 100 hidden units
     3   ''   Fully Connected   9 fully connected layer
     4   ''   Softmax           softmax

名前が 'seq1' の 224 行 224 列の RGB イメージのシーケンスに対して、シーケンス入力層を作成します。

layer = sequenceInputLayer([224 224 3], 'Name', 'seq1')
layer = 
  SequenceInputLayer with properties:

                      Name: 'seq1'
                 InputSize: [224 224 3]
                 MinLength: 1
        SplitComplexInputs: 0

   Hyperparameters
             Normalization: 'none'
    NormalizationDimension: 'auto'

sequence-to-label 分類について深層学習 LSTM ネットワークに学習をさせます。

サンプル データを WaveformData.mat から読み込みます。データは、numObservations 行 1 列のシーケンスの cell 配列です。ここで、numObservations はシーケンスの数です。各シーケンスは numTimeStepsnumChannels 列の数値配列です。ここで、numTimeSteps はシーケンスのタイム ステップ数、numChannels はシーケンスのチャネル数です。

load WaveformData

シーケンスの一部をプロットで可視化します。

numChannels = size(data{1},2);

idx = [3 4 5 12];
figure
tiledlayout(2,2)
for i = 1:4
    nexttile
    stackedplot(data{idx(i)},DisplayLabels="Channel "+string(1:numChannels))
    
    xlabel("Time Step")
    title("Class: " + string(labels(idx(i))))
end

クラス名を表示します。

classNames = categories(labels)
classNames = 4×1 cell
    {'Sawtooth'}
    {'Sine'    }
    {'Square'  }
    {'Triangle'}

テスト用のデータを確保します。データの 90% から成る学習セットとデータの残りの 10% から成るテスト セットにデータを分割します。データを分割するには、この例にサポート ファイルとして添付されている関数 trainingPartitions を使用します。このファイルにアクセスするには、例をライブ スクリプトとして開きます。

numObservations = numel(data);
[idxTrain,idxTest] = trainingPartitions(numObservations, [0.9 0.1]);
XTrain = data(idxTrain);
TTrain = labels(idxTrain);

XTest = data(idxTest);
TTest = labels(idxTest);

LSTM ネットワーク アーキテクチャを定義します。入力サイズを入力データのチャネルの数として指定します。120 個の隠れユニットを含み、シーケンスの最後の要素を出力するように LSTM 層を指定します。最後に、クラス数と一致する出力サイズをもつ全結合層を含め、その後にソフトマックス層を含めます。

numHiddenUnits = 120;
numClasses = numel(categories(TTrain));

layers = [ ...
    sequenceInputLayer(numChannels)
    lstmLayer(numHiddenUnits,OutputMode="last")
    fullyConnectedLayer(numClasses)
    softmaxLayer]
layers = 
  4×1 Layer array with layers:

     1   ''   Sequence Input    Sequence input with 3 dimensions
     2   ''   LSTM              LSTM with 120 hidden units
     3   ''   Fully Connected   4 fully connected layer
     4   ''   Softmax           softmax

学習オプションを指定します。学習率 0.01、勾配しきい値 1 で Adam ソルバーを使用して学習させます。エポックの最大数を 200 に設定し、すべてのエポックでデータをシャッフルします。既定では、ソフトウェアは GPU が利用できる場合に GPU で学習を行います。GPU を使用するには、Parallel Computing Toolbox とサポートされている GPU デバイスが必要です。サポートされているデバイスについては、GPU 計算の要件 (Parallel Computing Toolbox)を参照してください。

options = trainingOptions("adam", ...
    MaxEpochs=200, ...
    InitialLearnRate=0.01,...
    Shuffle="every-epoch", ...
    GradientThreshold=1, ...
    Verbose=false, ...
    Metrics="accuracy", ...
    Plots="training-progress");

関数trainnetを使用して LSTM ネットワークに学習させます。分類には、クロスエントロピー損失を使用します。

net = trainnet(XTrain,TTrain,layers,"crossentropy",options);

テスト データを分類します。学習に使用されるサイズと同じミニバッチ サイズを指定します。

scores = minibatchpredict(net,XTest);
YTest = scores2label(scores,classNames);

予測の分類精度を計算します。

acc = mean(YTest == TTest)
acc = 0.8700

分類結果を混同チャートで表示します。

figure
confusionchart(TTest,YTest)

sequence-to-label 分類用の LSTM ネットワークを作成するには、シーケンス入力層、LSTM 層、全結合層、およびソフトマックス層を含む層配列を作成します。

シーケンス入力層のサイズを入力データの特徴の数に設定します。全結合層のサイズをクラスの数に設定します。シーケンス長を指定する必要はありません。

LSTM 層では、隠れユニットの数と出力モード "last" を指定します。

numFeatures = 12;
numHiddenUnits = 100;
numClasses = 9;
layers = [ ...
    sequenceInputLayer(numFeatures)
    lstmLayer(numHiddenUnits,OutputMode="last")
    fullyConnectedLayer(numClasses)
    softmaxLayer];

sequence-to-label 分類について LSTM ネットワークに学習をさせ、新しいデータを分類する方法の例については、深層学習を使用したシーケンスの分類を参照してください。

sequence-to-sequence 分類用の LSTM ネットワークを作成するには、sequence-to-label 分類の場合と同じアーキテクチャを使用しますが、LSTM 層の出力モードを "sequence" に設定します。

numFeatures = 12;
numHiddenUnits = 100;
numClasses = 9;
layers = [ ...
    sequenceInputLayer(numFeatures)
    lstmLayer(numHiddenUnits,OutputMode="sequence")
    fullyConnectedLayer(numClasses)
    softmaxLayer];

sequence-to-one 回帰用の LSTM ネットワークを作成するには、シーケンス入力層、LSTM 層、および全結合層を含む層配列を作成します。

シーケンス入力層のサイズを入力データの特徴の数に設定します。全結合層のサイズを応答の数に設定します。シーケンス長を指定する必要はありません。

LSTM 層では、隠れユニットの数と出力モード "last" を指定します。

numFeatures = 12;
numHiddenUnits = 125;
numResponses = 1;

layers = [ ...
    sequenceInputLayer(numFeatures)
    lstmLayer(numHiddenUnits,OutputMode="last")
    fullyConnectedLayer(numResponses)];

sequence-to-sequence 回帰用の LSTM ネットワークを作成するには、sequence-to-one 回帰の場合と同じアーキテクチャを使用しますが、LSTM 層の出力モードを "sequence" に設定します。

numFeatures = 12;
numHiddenUnits = 125;
numResponses = 1;

layers = [ ...
    sequenceInputLayer(numFeatures)
    lstmLayer(numHiddenUnits,OutputMode="sequence")
    fullyConnectedLayer(numResponses)];

sequence-to-sequence 回帰について LSTM ネットワークに学習をさせて、新しいデータを予測する方法の例については、深層学習を使用した sequence-to-sequence 回帰を参照してください。

出力モードが "sequence" の追加の LSTM 層を LSTM 層の前に挿入すると、LSTM ネットワークを深くできます。過適合を防止するために、LSTM 層の後にドロップアウト層を挿入できます。

sequence-to-label 分類ネットワークでは、最後の LSTM 層の出力モードは "last" でなければなりません。

numFeatures = 12;
numHiddenUnits1 = 125;
numHiddenUnits2 = 100;
numClasses = 9;
layers = [ ...
    sequenceInputLayer(numFeatures)
    lstmLayer(numHiddenUnits1,OutputMode="sequence")
    dropoutLayer(0.2)
    lstmLayer(numHiddenUnits2,OutputMode="last")
    dropoutLayer(0.2)
    fullyConnectedLayer(numClasses)
    softmaxLayer];

sequence-to-sequence 分類ネットワークでは、最後の LSTM 層の出力モードは "sequence" でなければなりません。

numFeatures = 12;
numHiddenUnits1 = 125;
numHiddenUnits2 = 100;
numClasses = 9;
layers = [ ...
    sequenceInputLayer(numFeatures)
    lstmLayer(numHiddenUnits1,OutputMode="sequence")
    dropoutLayer(0.2)
    lstmLayer(numHiddenUnits2,OutputMode="sequence")
    dropoutLayer(0.2)
    fullyConnectedLayer(numClasses)
    softmaxLayer];

アルゴリズム

すべて展開する

拡張機能

バージョン履歴

R2017b で導入

すべて展開する