デプロイ オプションの選択
MATLAB® Compiler™ は、目的のビルド ターゲットに応じて、スタンドアロン デプロイや他のプログラミング言語との統合のために、MATLAB コードをソフトウェア コンポーネントにパッケージ化するためのオプションをいくつか提供します。コードは、コマンド ラインで、またはビルド ターゲットに関連付けられたコンパイラ アプリを使用してパッケージ化できます。
コンパイラ アプリでは、グラフィカル インターフェイスを使用して MATLAB コードをパッケージ化できる。
compiler.build
関数とcompiler.package
関数では、簡略化されたインターフェイスを使用してコマンド ラインで MATLAB コードをパッケージ化できる。mcc
関数では、コマンド ラインで MATLAB コードをパッケージ化でき、パッケージ化プロセスを制御するための、あまり一般的でない追加オプションも提供される。
コードのパッケージ化とデプロイに必要な手順の詳細については、MATLAB Compiler でのデプロイの手順を参照してください。
コンパイラ アプリ入門
コンパイラ アプリでグラフィカル ユーザー インターフェイスを使用してコードをパッケージ化します。これらのアプリは、パッケージ化オプションを指定するための簡略化されたインターフェイスを備えています。アプリは、MATLAB Runtime と共にアプリケーションをインストールするインストーラーを生成します。
MATLAB Compiler では、次のコンパイラ アプリを使用できます。
スタンドアロン アプリケーション コンパイラ — スタンドアロン アプリケーションおよびスタンドアロン Windows® アプリケーションの作成。
Excel アドイン コンパイラ — Excel® アドインの作成。
Web アプリ コンパイラ — MATLAB Web App Server™ 用の Web アプリの作成。
MATLAB Compiler SDK™ では、次のアプリを使用することもできます。
C 共有ライブラリ コンパイラ — C 共有ライブラリの作成。
C++ 共有ライブラリ コンパイラ — C++ 共有ライブラリの作成。
.NET アセンブリ コンパイラ — .NET アセンブリの作成。
COM コンポーネント コンパイラ — COM コンポーネントの作成。
Java パッケージ コンパイラ — Java® パッケージの作成。
Python パッケージ コンパイラ — Python® パッケージの作成。
Production Server アーカイブ コンパイラ — MATLAB Production Server™ 用のアーカイブの作成。
コンパイラ アプリには次のような利点があります。
単一の直感的なインターフェイスを使用して、関連するデプロイ タスクを実行する。
関連する情報を便利なプロジェクトファイルに保存する。
プロジェクトの状態がセッション間で維持される。
事前に設定されたメニューから、以前保存したコンパイラ プロジェクトを読み込む。
アプリケーションを配布用にパッケージ化するためのインストーラーが自動的に生成される。
ビルド設定を MATLAB デプロイ スクリプトとしてエクスポートする。
compiler.build
コマンド ライン関数を使用したコンパイル
compiler.build
の関数群は、MATLAB コードをパッケージ化するための最新のコマンド ライン インターフェイスを提供します。各関数は特定のビルド ターゲットに関連付けられており、名前と値の引数を使用してパッケージ化プロセスをカスタマイズできます。
compiler.build
関数では、アプリケーション インストーラーは生成されません。compiler.build
関数を使用して作成されたアプリケーションのインストーラーを作成するには、compiler.package.installer
を参照してください。
いくつかの compiler.build
関数を利用できます。
compiler.build.standaloneApplication
— スタンドアロン アプリケーションの作成。compiler.build.standaloneWindowsApplication
— スタンドアロン Windows アプリケーションの作成。compiler.build.webAppArchive
— Web アプリ アーカイブの作成。compiler.build.excelAddIn
— Excel アドインの作成。compiler.package.docker
— Docker® イメージの作成。
MATLAB Compiler SDK では、次の関数を使用することもできます。
compiler.build.cSharedLibrary
— C 共有ライブラリの作成。compiler.build.cppSharedLibrary
— C++ 共有ライブラリの作成。compiler.build.dotNETAssembly
— .NET アセンブリの作成。compiler.build.javaPackage
— Java パッケージの作成。compiler.build.pythonPackage
— Python パッケージの作成。compiler.build.productionServerArchive
— Production Server アーカイブの作成。compiler.build.excelClientForProductionServer
— MATLAB Production Server 用の Excel アドインの作成。compiler.build.comComponent
— COM コンポーネントの作成。compiler.package.microserviceDockerImage
— マイクロサービスの Docker イメージの作成。
compiler.build
には次のような利点があります。
インストーラーが不要の場合、コンパイラ アプリ ワークフローを使用するよりも
compiler.build
を実行する方が高速となる。これらの関数は、他の MATLAB 関数と同様の使い慣れたコマンド ライン インターフェイスを備えている。
デプロイ スクリプトまたは
compiler.build.
オブジェクトを使用してバッチ デプロイ タスクを実行する。<Target>
Optionsインストーラーの作成などの後処理タスクに、
compiler.build.Results
出力を使用する。パッケージ化オプションは、フラグではなく記述名が付けられている。
mcc
を使用して追加のパッケージ化オプションを指定
mcc
は、利用可能な任意のビルド ターゲットへのデプロイ用に MATLAB コードをコンパイルできる MATLAB 関数です。
mcc
には、出力とパッケージ化の方法を制御できる多数のオプション フラグがあります。たとえば、-R
オプションを使用して、MATLAB Runtime の実行時オプションを指定できます。パッケージ化プロセスを細かく制御する必要がある場合は、mcc
を使用してください。
mcc
では、アプリケーション インストーラーは生成されません。mcc
を使用して作成されたアプリケーションのインストーラーを作成するには、compiler.package.installer
を参照してください。
mcc
には次のような利点があります。
他のパッケージ化方法では使用できない高度なコンパイラ オプションを指定する。
mcc
を MATLAB コマンド ウィンドウまたはシステム コマンド プロンプトで実行する。Spark™ アプリケーション ターゲットは、
mcc
でのみ使用できる。
制限
compiler.build
の制限
これらの関数は、
mcc
で利用できるパッケージ化オプションのほとんどを提供するが、すべてではない。メモ
Verbose
オプションをtrue
に設定してcompiler.build
関数を呼び出すと、アーティファクトのコンパイルに使用されたmcc
コマンドが出力に表示される。追加のmcc
ビルド オプションを指定するには、このコマンドにそれらのオプションを追加して再コンパイルする。compiler.build
関数を使用して Spark アプリケーションは作成できない。Spark アプリケーションを作成するには、mcc
を使用する。compiler.build
関数を使用して Hadoop® ジョブは作成できない。Hadoop アプリケーションを作成するには、mcc
を使用する。
コンパイラ アプリの制限
コンパイラ アプリは、
mcc
で利用できるパッケージ化オプションのほとんどを提供するが、すべてではない。R2025a より前: 追加のカスタマイズのために、Web アプリ コンパイラを除く任意のコンパイラ アプリの [アプリケーションの実行に必要なファイル] セクションを使用して、
mcc
オプション フラグを指定できる。コンパイラ アプリを使用して、MATLAB Production Server 用の Excel アドインは作成できない。MATLAB Production Server 用の Excel アドインを作成するには、
compiler.build.excelClientForProductionServer
関数を使用する。コンパイラ アプリを使用して、Docker イメージやマイクロサービス イメージは作成できない。Docker イメージを作成するには、
compiler.package.docker
またはcompiler.package.microserviceDockerImage
関数を使用する。コンパイラ アプリを使用して Spark アプリケーションは作成できない。Spark アプリケーションを作成するには、
mcc
関数を使用する。コンパイラ アプリを使用して Spark アプリケーションは作成できない。Spark アプリケーションを作成するには、
mcc
関数を使用する。コンパイラ プロジェクトが、MATLAB のリリース間で互換性がない場合がある。R2025a より前のリリースで作成されたデプロイ プロジェクトを開くと、MATLAB はそれらのプロジェクトを MATLAB プロジェクトに自動的にアップグレードする。詳細については、Target-Specific Compiler Apps for MATLAB Code Deploymentを参照してください。
mcc
の制限
mcc
を使用して Web アプリは作成できない。Web アプリ コンパイラ アプリまたはcompiler.build.webAppArchive
関数を使用して Web アプリを作成する。mcc
を使用して、スタンドアロン Docker イメージは作成できない。スタンドアロン Docker イメージを作成するには、compiler.package.docker
関数を使用する。mcc
を使用して、マイクロサービス Docker イメージは作成できない。マイクロサービス Docker イメージを作成するには、compiler.package.microserviceDockerImage
関数を使用する。
参考
compiler.build.Results
| mcc
| compiler.package.installer