メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

pragma pack 指令を無視 (-ignore-pragma-pack)

#pragma pack 指令の無視

説明

解析ではコード内の #pragma pack 命令を無視しなければならないことを指定します。

オプションの設定

ユーザー インターフェイス (デスクトップ製品のみ): プロジェクト コンフィギュレーションでは、このオプションは [ターゲットおよびコンパイラ] ノードにあります。

ユーザー インターフェイス (Polyspace Platform、デスクトップ製品のみ): このオプションは、Polyspace Platform ユーザー インターフェイスから削除されています。必要な場合は、このオプションを詳細オプションとして指定します。

コマンド ラインとオプション ファイル: オプション -ignore-pragma-pack を使用します。コマンド ライン情報を参照してください。

このオプションを使用する理由

コード内の #pragma pack 命令がリンク作成エラーの原因になる場合は、このオプションを使用します。

たとえば、コード内に同じ名前の構造体が 2 つあるが、#pragma pack(2) ステートメントに従う宣言は 1 つだけだとします。既定のアライメントは 8 バイトのため、2 つの構造体のパックが異なることがリンク作成エラーの原因になります。このようなエラーを回避するには、このオプションを使用します。

設定

オン

解析で #pragma 命令を無視します。

オフ (既定の設定)

解析で #pragma 命令の指定を考慮します。

コマンド ライン情報

パラメーター: -ignore-pragma-pack
既定値: オフ
例 (Bug Finder): polyspace-bug-finder -ignore-pragma-pack
例 (Code Prover): polyspace-code-prover -ignore-pragma-pack
例 (Bug Finder Server): polyspace-bug-finder-server -ignore-pragma-pack
例 (Code Prover Server): polyspace-code-prover-server -ignore-pragma-pack