このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
Polyspace 解析のオプション ファイル
Polyspace 解析構成を開発環境と要件に適応させるには、-compiler
などのコマンド ライン オプションを使用して既定の構成を変更しなければなりません。オプション ファイルは、複数のオプションを 1 つにまとめてプロジェクト間で再利用するための便利な方法です。
オプション ファイルとは
オプション ファイルは、1 行につき 1 つのオプションを含むテキスト ファイルです。たとえば、オプション ファイルの内容は以下のようになります。
# Options for Polyspace analysis # Options apply to all projects in Controller module -compiler visual16.x -D _WIN32 -code-behavior-specifications "Z:\utils\polyspace\forbiddenfunctions.xml"
#
がある行はコメントです。コードを読みやすくするのに役立ちます。このような行は解析中は無視されます。オプション ファイルの指定
解析を実行するプラットフォームに応じて、次のいずれかの方法でオプション ファイルを指定できます。
コマンド ライン
コマンド ライン (およびスクリプト) では、オプション ファイルをオプション -options-file
への引数として指定します。
たとえば、
polyspace-bug-finder -sources file.c -compiler visual16.x -D _WIN32 -code-behavior-specifications "Z:\utils\polyspace\forbiddenfunctions.xml"
-compiler visual16.x -D _WIN32 -code-behavior-specifications "Z:\utils\polyspace\forbiddenfunctions.xml"
Z:\utils\polyspace\
のファイル options.txt
に保存すると、コマンドを次のように短くできます。polyspace-bug-finder -sources file.c -options-file "Z:\utils\polyspace\options.txt"
次の Polyspace コマンドでオプション ファイルを使用できます。
polyspace-bug-finder
polyspace-bug-finder-server
polyspace-bug-finder-access
polyspace-code-prover
polyspace-code-prover-server
IDE
IDE の拡張機能を使用して Polyspace as You Code を実行している場合、通常はオプションのグループを 3 つ、異なる形式で指定します。
オプション グループ | 拡張機能設定 |
---|---|
ビルド オプション:ビルド コマンドや JSON コンパイル データベースなどの既存のアーティファクトからビルド オプションを抽出することができます。 オプション ファイルにすべてのビルド オプションをまとめて、該当する拡張機能設定でそのオプション ファイルのパスを指定することもできます。 |
|
チェッカー:チェッカーの選択ウィザードを使用してチェッカーを選択できます。 | Polyspace as You Code でのチェッカーの設定を参照してください。 |
その他のオプション:残りのすべてのオプションは、該当する拡張機能設定に渡される 2 番目のオプション ファイルにまとめることができます。 |
|
ビルド オプションとその他のオプションの両方にオプション ファイルを使用する場合、解析結果はビルド オプションにその他のオプションを追加した単一のオプション ファイルを指定した場合と同じになります。複数のオプション ファイルの指定も参照してください。
IDE 拡張の詳細については、以下を参照してください。
Configure Polyspace as You Code Extension in Visual Studio (Polyspace Access)
Configure Polyspace as You Code Extension in Visual Studio Code (Polyspace Access)
Configure Polyspace as You Code Plugin in Eclipse (Polyspace Access)
Polyspace ユーザー インターフェイス
Polyspace デスクトップ製品のユーザー インターフェイスでは通常、オプション ファイルは必要ありません。ほとんどのオプションは、Polyspace ユーザー インターフェイスの [構成] ペインで指定できます。
ただし、一部のオプションはコマンド ライン以外では使用できず、ユーザー インターフェイスに対応する項目はありません。複数のコマンド ライン専用オプションを指定する必要がある場合には、オプション ファイル (例: commandLineStyleOptions.txt
) にまとめることができます。[構成] ペインの [詳細設定] ノードで、[その他] フィールドにオプション ファイルの絶対パスを指定します。
-options-file C:\psconfig\commandLineStyleOptions.txt
複数のオプション ファイルの指定
1 つの解析に複数のオプション ファイルを指定できます。たとえば、コマンド ラインで次のように入力します。
polyspace-bug-finder -sources file.c -options-file opts1.txt -options-file opts2.txt
1 つの解析に複数のオプション ファイルを指定すると、それらのオプション ファイル内のすべてのオプションが解析コマンドに追加されます。たとえば上記のコマンドには、opts1.txt
の内容のあとに opts2.txt
の内容が続く 1 つのオプション ファイルを使用する場合と同じ効果があります。
複数のファイルに同じオプションが出現して引数が競合する場合、最後のオプション ファイルの引数が有効になります。たとえば、上記のコマンドで opts1.txt
の内容が
-checkers all -misra3 all
opts2.txt
の内容が-misra3 single-unit-rules
-misra3
に引数 single-unit-rules
のみが使用されます。 このようにオプション ファイルを指定する順番を利用して、オプションをオーバーライドできます。たとえばチーム全体に適用する読み取り専用オプション ファイルの、一部のオプションのオーバーライドが必要だとします。2 番目のオプション ファイルを作成して、チーム全体のオプション ファイルの "後に" 自分のオプション ファイルを指定すると、このオプションをオーバーライドできます。
同様の方法で、オプション ファイル内でオプション -options-file
を指定し、複数のオプション ファイルを集約することもできます。