SerDes Toolbox
SerDes システムを設計して、高速デジタル相互接続用の IBIS-AMI モデルを生成
SerDes Toolbox™ には、MATLAB® や Simulink® のモデルライブラリと、シリアライザー/デシリアライザー (SerDes) システムや高速メモリ PHY (DDR5 など) の設計と検証のための解析ツールとアプリが用意されています。
SerDes Designer アプリでは、統計解析を使用して有線通信リンクを迅速に設計できます。このアプリにはパラメーター化されたモデルとアルゴリズムが用意されており、幅広いイコライザー構成によってチャネルのパフォーマンスを向上させることができます。アイダイアグラム、故障率曲線、チャネル オペレーティング マージン (COM) などの指標を評価して、ジッターやクロストークの影響などを確認できます。
MATLAB ベースの基本構成 (CTLE、DFE、FFE、CDR など) を使用して、データシートや測定データを使用して選択したアーキテクチャを記述し、制御アルゴリズムや適応アルゴリズムのシミュレーションを行うことができます。一般的なアプリケーション (PCIe、USB、Ethernet、DDR など) のホワイトボックスの例では、独自の設計の基礎として使用できるリファレンス設計を提供します。
SerDes Toolbox では、統計解析や時間領域シミュレーション用のデュアル IBIS-AMI モデルの自動生成をサポートしています。これらのモデルをサードパーティ製のチャネル シミュレーターとともに使用して、システムの統合や検証を行うことができます。
詳細を見る:
SerDes Designer アプリ
SerDes Designer アプリを使用して、SerDes システムの設計、構成、解析を行います。チャネルの減衰、分散、ジッター、クロストークをモデル化します。チャネル オペレーティング マージン (COM) などのパフォーマンス指標を確認します。ここでは、レポートやアイダイアグラム、故障率曲線、その他の可視化を使用します。MATLAB を使用して、解析、レポート作成、設計空間探索を自動化します。Simulink モデルや IBIS-AMI モデルを生成して、さらに改良や検証を行います。
適応イコライザー設計
適応イコライザーを設計するには、DFE や CTLE、FFE、AGC、CDR を使用します。シングルエンド信号や差動信号に対して、パラメーター化されたブロックとアルゴリズムを使用します。
ホワイトボックスの実装から開始し、独自のアルゴリズムでモデルをカスタマイズします。
システム パフォーマンスを最適化するためのローカルおよびグローバルな適応戦略を検討し、IBIS-AMI モデルを生成します。
統計解析
SerDes Designer アプリを使用して統計解析を行い、Eye Contours、ビット誤り率 (BER)、バスタブ曲線、COM、およびその他の指標を計算して可視化します。
PAM4、PAM3、NRZ 変調を使用して、等化アルゴリズムやチャネルの設計空間を探索します。
時間領域シミュレーション
周波数依存の減衰、反射、および任意のインパルス応答をキャプチャするカスタマイズ可能な Simulink ブロックやチャネルモデルを使用して、適応アルゴリズムの時間領域シミュレーションを行います。
疑似ランダム バイナリ シーケンス (PRBS) やカスタムの刺激パターンを使用して、等化アルゴリズムを検証します。
デュアルモデルの生成
関連付けられたアナログ IBIS モデルを使用して、IBIS-AMI 統計 (Init) アルゴリズムモデルおよび時間領域 (GetWave) アルゴリズムモデルを生成します。モデル インターフェイスをカスタマイズするには、SerDes Designer アプリや Simulink から IBIS-AMI パラメーターを管理します。
サードパーティのチャネル シミュレーターとの統合
生成した IBIS-AMI モデルをサードパーティのチャネル シミュレーター (SiSoft Quantum Channel Designer™ (QCD)/Quantum-SI™ (QSI)、Keysight™ ADS、Synopsys® HSPICE、Mentor Graphics® HyperLynx®、Cadence® Sigrity SystemSI など) にインポートします。検証フローで IBIS-AMI モデルを使用して、顧客と共有します。
規格に準拠したリファレンスモデル
PCIe Gen4、DDR5、OIF CEI-56G の規格に準拠したリファレンス設計を使用します。参照モデルから始めて、NRZ や高次変調方式 (PAM3、PAM4 など) を使用して調整することで、次世代通信プロトコルを設計します。検証用に規格に準拠した IBIS-AMI モデルを生成します。
IBIS-AMI ジッター解析
SerDes Designer アプリから IBIS-AMI ジッターを追加
PAM3 解析
SerDes Designer アプリでの PAM3 変調の使用
時間領域におけるアイの処理
時間領域のアイ、クロック時間、および時間領域指標を表示
AMI パラメーター
AMI パラメーターの追加、非表示、および自動管理のためのワークフローの改善
IBIS-AMI Clock Times ブロック
カスタムの DFECDR および CDR ブロック向けにクロック時間を生成
これらの機能や対応する関数の詳細については、リリースノートを参照してください。