ヘルプ センターヘルプ センター
ソフトなしきい値処理またはハードなしきい値処理
Y = wthresh(X,sorh,T)
例
Y = wthresh(X,sorh,T) は、sorh の指定に応じて、ベクトルまたは行列 X のソフトなしきい値処理またはハードなしきい値処理を返します。T はしきい値です。
Y
X
sorh
T
すべて折りたたむ
信号を生成し、しきい値を設定します。
y = linspace(-1,1,100); thr = 0.4;
ハードなしきい値処理とソフトなしきい値処理を実行します。
ythard = wthresh(y,'h',thr); ytsoft = wthresh(y,'s',thr);
結果をプロットして、元の信号と比較します。
subplot(1,3,1) plot(y,y) ylim([-1 1]) title('Original Signal') subplot(1,3,2) plot(y,ythard) ylim([-1 1]) title('Hard Threshold') subplot(1,3,3) plot(y,ytsoft) ylim([-1 1]) title('Soft Threshold')
しきい値に対する入力データ。実数値のベクトルまたは行列として指定します。
データ型: double
double
's'
'h'
実行するしきい値処理のタイプ。
's' — ソフトなしきい値処理
'h' — ハードなしきい値処理
しきい値。正の実数として指定します。
しきい値処理後のデータ。実数値のベクトルまたは行列として返されます。Y の次元は X と同じになります。
sorh が 's' の場合、Y は X のソフトなしきい値処理であり、Y=sign(X)·(|X|−T)+ となります。
(x)+={xifx≥00otherwise
ソフトなしきい値処理は、ウェーブレットの縮小です。
sorh が 'h' の場合、Y は X のハードなしきい値処理であり、Y=X·1(|X| > T ) となります。
1(|X| > T )={1if|X|>T0otherwise
ハードなしきい値処理は、ソフトなしきい値処理よりも大まかなものになります。
R2006a より前に導入
wdenoise
wden
wdencmp
wpdencmp
この例の変更されたバージョンがあります。編集された方の例を開きますか?
次の MATLAB コマンドに対応するリンクがクリックされました。
コマンドを MATLAB コマンド ウィンドウに入力して実行してください。Web ブラウザーは MATLAB コマンドをサポートしていません。
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Contact your local office