Stateflow.op.OperatingPointContainer
ステート、ボックス、または関数の操作点情報
説明
Stateflow.op.OperatingPointContainer オブジェクトには、シミュレーション中の Stateflow® チャートのステート、ボックス、または関数のスナップショットが含まれています。操作点には、以下に関する情報が含まれています。
アクティブなサブステート
ステートおよび関数のローカル データ
MATLAB® 関数の永続変数と真理値表
作成
変更した操作点の保存の説明にあるように、Simulink® モデルの最終の操作点を保存すると、モデル内の各 Stateflow チャートについて Stateflow.op.BlockOperatingPoint オブジェクトが作成されます。このオブジェクトには、チャート内の各ステート、ボックス、または関数の Stateflow.op.OperatingPointContainer オブジェクトが含まれます。
親である Stateflow.op.BlockOperatingPoint または Stateflow.op.OperatingPointContainer 内のステート、ボックス、または関数の名前と一致するプロパティを使用して、Stateflow.op.OperatingPointContainer オブジェクトにアクセスします。たとえば、op がチャートの Stateflow.op.BlockOperatingPoint オブジェクトであるとします。state という最上位のステートの Stateflow.op.OperatingPointContainer オブジェクトにアクセスするには、次のように入力します。
op.state
同様に、最上位のステート state 内の substate というサブステートの Stateflow.op.OperatingPointContainer オブジェクトにアクセスするには、次のように入力します。
op.state.substate
プロパティ
Stateflow.op.OperatingPointContainer オブジェクトには、ステート、ボックス、または関数内の各サブステート、ボックス、関数、ローカル データ、および永続変数のプロパティが含まれます。プロパティの名前は、ステート、関数、ボックス、またはデータの名前と一致します。以下に例を示します。
ステートに
substateという名前のサブステートがある場合、このステートのStateflow.op.OperatingPointContainerオブジェクトには、Stateflow.op.OperatingPointContainerオブジェクトとして指定されるsubstateという名前のプロパティがあります。MATLAB 関数に
persistentVarという名前の永続変数がある場合、この関数のStateflow.op.OperatingPointContainerオブジェクトには、Stateflow.op.OperatingPointDataオブジェクトとして指定されるpersistentVarという名前のプロパティがあります。
オブジェクト関数
setActive | ステートをアクティブとして設定 |
isActive | ステートがアクティブかどうかの判定 |
getPrevActiveChild | 前にアクティブであったサブステートの取得 |
setPrevActiveChild | 前にアクティブであったサブステートの設定 |
open | 編集環境でオブジェクトを表示 |

