Design Verifier ペイン: 結果
結果ペインの概要
Simulink® Design Verifier™ により生成された結果の処理方法を制御するオプションを指定します。
参考
データ ファイル名
解析時に生成され、sldvData
構造体に格納されたデータを含む MAT ファイルのファイル名およびフォルダーを指定します。
設定
既定の設定: $ModelName$_sldvdata
オプションで、[出力フォルダー] に指定されたパス名の絶対パスまたは相対パスを入力します。
MAT ファイルのファイル名を入力します。
$ModelName$
は、モデル名を表すトークンです。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVDataFileName |
タイプ: 文字配列 |
値: 任意の有効なパスおよびファイル名 |
既定の設定: '$ModelName$_sldvdata' |
参考
期待される出力値を含める
テスト ケースの信号を使用してモデルのシミュレーションを実行し、Simulink Design Verifier データ ファイルに出力値を格納します。
設定
既定の設定: オフ
オン
解析で生成されたテスト ケースの信号を使用してモデルをシミュレートします。それぞれのテスト ケースで、最上位システムのOutportブロックに関連付けられたシミュレーション出力値が収集され、生成された MAT ファイルにそれらの値が格納されます。
オフ
モデルをシミュレートせず、解析により生成される MAT ファイルへの出力値の収集は行われません。
ヒント
MAT ファイルの
TestCases.expectedOutput
サブフィールドには、出力値が含まれます。詳細は、sldvData 構造体のコンテンツを参照してください。[期待される出力値を含める] が有効になっている場合、Simulink Design Verifier は生成した各テスト ケースを使用してモデルを順次シミュレートします。このオプションを有効にすると、Simulink Design Verifier による解析の完了までにより長い時間が必要になります。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVSaveExpectedOutput |
タイプ: 文字配列 |
値: 'on' | 'off' |
既定の設定: 'off' |
参考
結果に影響しないデータをランダム化
テスト オブジェクティブまたは証明オブジェクティブに影響しない入力信号に、ゼロでなく乱数値を使用するかどうかを指定します。
設定
既定の設定: オフ
オン
モデルのテスト オブジェクティブまたは証明オブジェクティブの結果に影響しないテスト ケースまたは反例の信号に乱数値を割り当てます。このオプションによりトレーサビリティを強化し、回帰テストを向上させることができます。
オフ
モデルのテスト オブジェクティブまたは証明オブジェクティブの結果に影響しないテスト ケースまたは反例の信号にゼロを割り当てます。
ヒント
このオプションを使用すると、Simulink Design Verifier の内部解析エンジンによって値が指定されない場合に、既定のデータ値が乱数値に置換されます。テスト オブジェクティブまたは証明オブジェクティブの達成に影響を与えない値には、生成された解析レポート内でダッシュ (–) が付きます。
Simulink Design Verifier によって生成された解析レポートには、このオプションの設定が表示されます。
テスト ケースまたは反例のシミュレーションを実行する場合、このオプションを有効にするとトレーサビリティが強化されます。たとえば、以下のモデルを考えます。
Switch ブロックの制御端子に入る信号のみが判定カバレッジに影響します。[結果に影響しないデータをランダム化] パラメーターがオフの場合、Simulink Design Verifier はゼロを使用して In1 と In3 からの信号を表します。テスト ケースまたは反例のシミュレーションからの結果を検査する場合、それらの信号の値は同じになるため、どちらの信号が Switch ブロックを通過したのか不明になります。しかし [結果に影響しないデータをランダム化] パラメーターがオンになっている場合、それらの信号はそれぞれ一意の値で表されます。この場合、どちらの信号が Switch ブロックを通過したのか判別しやすくなります。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVRandomizeNoEffectData |
タイプ: 文字配列 |
値: 'on' | 'off' |
既定の設定: 'off' |
参考
解析後に別のハーネス モデルを生成
Simulink Design Verifier 解析で生成されたハーネス モデルを作成します。
設定
既定の設定: オフ
オン
Simulink Design Verifier が生成するハーネス モデルをモデル ファイルとして保存します。
オフ
Simulink Design Verifier が生成するハーネス モデルを保存しません。
依存関係
このパラメーターにより [ハーネス モデルのファイル名] が有効になります。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVSaveHarnessModel |
タイプ: 文字配列 |
値: 'on' | 'off' |
既定の設定: 'off' |
参考
ハーネス モデルのファイル名
ハーネス モデルのファイル名およびフォルダーを指定します。
設定
既定の設定: $ModelName$_harness
オプションで、[出力フォルダー] に指定されたパス名の絶対パスまたは相対パスを入力します。
ハーネス モデルのファイル名を入力します。
$ModelName$
は、モデル名を表すトークンです。
依存関係
このパラメーターは [解析後に別のハーネス モデルを生成] の選択時に有効になります。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVHarnessModelFileName |
タイプ: 文字配列 |
値: 任意の有効なパスおよびファイル名 |
既定の設定: '$ModelName$_harness' |
参考
生成されたハーネス内の入力モデルを参照
Model ブロックを使用して、ハーネス モデルで実行するモデルを参照します。
設定
既定の設定: オン
オン
Model ブロックを使用して、ハーネス モデルで実行するモデルを参照します。
オフ
ハーネス モデル内のモデルのコピーを使用します。
ヒント
ハーネス モデルの Test Unit がサブシステムの場合、[コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスの Simulink シミュレーションの最適化パラメーターの値がカバレッジ結果に影響することがあります。
メモ
シミュレーションの最適化パラメーターは、[コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスの次のペインにあります。
[最適化] ペイン
[最適化] 、 [信号とパラメーター] ペイン
[最適化] 、 [Stateflow] ペイン
[Design Verifier] 、 [パラメーター] ペインで [パラメーターの適用] パラメーターが選択されている場合、Simulink Design Verifier は [生成されたハーネス内の入力モデルを参照] が選択されていても、ハーネス モデル内に元のモデルのコピーが含まれているサブシステムを使用します。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVModelReferenceHarness |
タイプ: 文字配列 |
値: 'on' | 'off' |
既定の設定: 'off' |
参考
ハーネス ソース
ハーネス モデルの Inputs ブロックのタイプを指定します。
設定
既定の設定: Signal Editor
Signal Editor
Signal Editor ブロックを Inputs ブロックとして、別のハーネス モデルを生成します。
Signal Builder
Signal Builder ブロックを Inputs ブロックとして、別のハーネス モデルを生成します。
依存関係
このパラメーターは [解析後に別のハーネス モデルを生成] の選択時に有効になります。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVHarnessSource |
タイプ: 文字配列 |
値: 'Signal Editor' | 'Signal Builder' |
既定の設定: 'Signal Editor' |
参考
テスト ファイル名
Simulink Test™ のテスト ファイル名とパス
設定
既定の設定: $ModelName$_test
Simulink Design Verifier の検証結果が含まれるテスト ファイルのファイル名を入力します。
$ModelName$
は、モデル名を表すトークンです。[Design Verifier] ペインの [出力フォルダー] に指定された絶対パスまたは相対パスを入力できます。
依存関係
このパラメーターは、Simulink Test ライセンスをお持ちの場合に表示され、有効になります。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVSlTestFileName |
タイプ: 文字配列 |
値: 任意の有効なパスおよびファイル名 |
既定の設定: '$ModelName$_test' |
参考
Increase Coverage by Generating Test Inputs (Simulink Test)
テスト ハーネス名
Simulink Test のテスト ハーネスの名前
設定
既定の設定: $ModelName$_sldvharness
Simulink Design Verifier のテスト ケースのシミュレーションのために構築されたテスト ハーネスの有効な名前を入力します。テスト ハーネスはパラメーター [テスト ファイル名] で指定されたテスト ファイルに対応します。
$ModelName$
トークンはモデル名を表します。テスト ハーネス名に有効な MATLAB® 識別子を入力します。
依存関係
このパラメーターは Simulink Test ライセンスをお持ちの場合に表示され、有効になります。
コマンド ライン情報
パラメーター: DVSlTestHarnessName |
タイプ: 文字配列 |
値: 任意の有効なファイル名 |
既定の設定: '$ModelName$_sldvharness' |
参考
Increase Coverage by Generating Test Inputs (Simulink Test)