メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

バス配列のモデル化

バス配列は構造化されたデータを簡潔に表現します。同じバスの複数のコピーをインクルードする必要はありません。バス配列は、For Each Subsystem を使用した反復処理をサポートします。

バス配列への入力バスは非バーチャルで、同じデータ型でなければならず、バス要素に対して同じ名前、階層、属性をもちます。

モデル例はバス配列を使用する複数の方法を示しています。モデルをシミュレートするには、Simulink® ツールストリップの [モデル化] タブで [実行] をクリックします。あるいは、MATLAB® コマンド ウィンドウで次のコマンドを入力します。

mdl = "ArraysOfBuses";
open_system(mdl)
sim(mdl);

ArraysOfBuses model after simulation

このモデルでは、Vector Concatenate ブロックが非バーチャル バスからバス配列を作成します。Bus Creator ブロックが 2 つの非バーチャル バスを作成し、Constant ブロックが struct から 1 つの非バーチャル バスを作成します。

モデルは、以下でバス配列を使用します。

  • Selector ブロック。バス配列からバスを抽出します。

  • Assignment ブロック。配列内のバスに新しい値を代入します。

  • For Each Subsystem ブロック。配列内の各バスを反復して処理します。

  • Memory ブロック。前のタイム ステップからのバス配列の入力を出力します。

参考

トピック