定義
説明
コンパイラ コマンド ラインに追加するプリプロセッサ マクロ定義を指定します。
カテゴリ: Simulation Target
設定
既定の設定: ''
コンパイラ コマンド ラインのマクロ定義のリストを入力します。マクロ定義のスペース区切りのリストでパラメーターを指定します。makefile が生成されると、これらのマクロ定義は、makefile のコンパイラ コマンド ラインに追加されます。リストには単純な定義 (-DDEF1 など)、値を含む定義 (-DDEF2=1 など) および値にスペースが含まれる定義 (-DDEF3="my value" など) を含めることができます。定義では -D を省略できます (たとえば -DFOO=1 と FOO=1 は同じです)。ツールチェーンで定義に別のフラグを使用する場合、コード ジェネレーターは -D をオーバーライドし、ツールチェーンに適したフラグを使用します。
コマンド ライン情報
パラメーター: SimUserDefines |
| 型: 文字ベクトル |
| 値: プリプロセッサ マクロ定義 |
既定の設定: ''
|
推奨設定
| アプリケーション | 設定 |
|---|---|
| デバッグ | 影響なし |
| トレーサビリティ | 影響なし |
| 効率性 | 影響なし |
| 安全対策 | 推奨なし |