最新のリリースでは、このページがまだ翻訳されていません。 このページの最新版は英語でご覧になれます。
シーケンスの周期の計算
p = seqperiod(x)
[p,num] = seqperiod(x)
p = seqperiod(x)
では、ベクトル x
のシーケンスの周期を表す整数 p
が返されます。周期 p
は、ベクトル x
内で p
サンプルごとに連続的に繰り返される、長さが最小の x
のサブシーケンス x(1:p)
として計算されます。x
の長さは、p
の倍数である必要はありません。このため、x
の最後の部分には不完全な繰り返しの部分をもつことができます。シーケンス x
が周期性をもたない場合、結果は p
= length(x)
となります。
x
が行列の場合、seqperiod
では、x
の各列で周期性がチェックされます。結果として得られる出力 p は、x
と同じ列数をもつ行ベクトルになります。
x
が、多次元配列の場合、seqperiod
では x
の大きさが 1 でない最初の次元で周期性がチェックされます。この場合、
p
は、最初に大きさが 1 の次元をもつ整数の多次元配列になります。
p
の残りの次元の長さは、最初の大きさが 1 でない配列のあとの x
の次元数と等しくなります。
[p,num] = seqperiod(x)
では、x
の繰り返し部分 x(1:p)
の数 num
も返されます。num
が整数ではない場合もあります。