rptview
レポートまたはプレゼンテーションの表示
構文
説明
rptview( は、入力 domObj)mlreportgen.dom.Document オブジェクトによって指定されたレポートを適切なビューアーに表示します。
Linux® または Macintosh のプラットフォームで Microsoft® Word ドキュメントを開くと soffice コマンドが呼び出されます。Linux マシンで soffice コマンドを使用するには、 Apache® OpenOffice® または LibreOffice® をインストールする必要があります。Macintosh では、Apache OpenOffice を /Applications フォルダーにインストールしなければなりません。
メモ
mlreportgen.report.Report クラスには、rptview という名前のメソッドがあります。mlreportgen.report.Report オブジェクトを引数値として rptview を呼び出すと、このメソッドが呼び出されます。他のすべてのタイプの引数値については、関数 rptview が呼び出されます。ヒントを参照してください。
rptview( は、ファイル拡張子に基づいて、reportPath)reportPath によって指定されたレポートを適切なビューアーに表示します。
rptview( は、reportName,format)format で指定された形式に基づいて、reportName によって指定されたレポートを適切なビューアーに表示します。
rptview( は、Microsoft PowerPoint® の入力 pptObj)mlreportgen.ppt.Presentation オブジェクトによって指定されたプレゼンテーションを表示します。
Linux または Macintosh のプラットフォームでプレゼンテーションを開く場合、rptview は soffice コマンドを呼び出します。Linux では、Apache OpenOffice または LibreOffice がインストールされていなければなりません。Macintosh では、Apache OpenOffice が /Applications フォルダーにインストールされていなければなりません。
例
入力引数
制限
rptviewは、MATLAB Online での PowerPoint (.ppt) レポートまたは Word (.docx) レポートの表示をサポートしていません。rptviewは MATLAB Web アプリではサポートされていません。
ヒント
メモ
mlreportgen.dom.Document オブジェクトの OpenStatus プロパティが "open" である場合、レポートを表示するために rptview を呼び出すと、OpenStatus が "closed" に設定されます。レポートを表示するには、DOM API の close コマンドを実行する必要があります。これにより、レポートのメモリ内の DOM 表現が、Type プロパティで指定されたタイプのファイルに変換されます。Document.OpenStatus が "closed" に設定されていない場合、rptview は必要な close コマンドを発行します。
mlreportgen.report.Report オブジェクトを引数値として rptview を呼び出すと、mlreportgen.report.Report オブジェクトの rptview メソッドが呼び出されます。rptview メソッドは、レポート オブジェクトの Document プロパティの値を引数値として関数 rptview を呼び出します。
mlreportgen.report.Report オブジェクト以外の引数値を使用して rptview を呼び出すと、関数 rptview が呼び出されます。
たとえば、以下のコードでは、最初の rptview の呼び出しによって rptview メソッドが呼びされます。2 番目の rptview の呼び出しによって関数 rptview が呼び出されます。
import mlreportgen.report.* rpt = Report("myReport","pdf"); add(rpt, "Hello World"); close(rpt); % Invokes rptview method rptview(rpt); % Invokes rptview function rptview("myReport.pdf");
バージョン履歴
R2014b で導入