このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
parallel.pool.PollableDataQueue
クライアントとワーカーの間でのデータの送信とポーリング
説明
PollableDataQueue オブジェクトにより、計算の実行中に並列プール内のワーカーとクライアント間でデータまたはメッセージの同期送信およびポーリングができます。たとえば、中間値をクライアントに送信して、その値を別の計算に使用できます。
並列プールのワーカーからクライアントにデータを送り返すには、まずクライアントに PollableDataQueue オブジェクトを作成します。この PollableDataQueue オブジェクトを、parfor ループ、または parfeval などの他の並列言語構成に渡します。ワーカーから send を呼び出して、データをクライアントに送り返します。クライアントで poll を使用して、ワーカーから送信されたメッセージまたはデータの結果を取得します。
必要に応じて、
PollableDataQueueを作成したワーカーまたはクライアントからsendを呼び出すことができます。PollableDataQueueは、PollableDataQueueを作成したクライアントまたはワーカーにのみデータを送信します。ワーカー上にキューを作成し、そのキューをクライアントに送り返すことにより、逆方向の通信を有効にできます。
R2023b より前: ワーカーから別のワーカーにキューを送信することはできません。ワーカー間でデータを転送するには、代わりに
spmd、spmdSendまたはspmdReceiveを使用してください。その他すべてのハンドル オブジェクトとは異なり、
PollableDataQueueインスタンスとDataQueueインスタンスはワーカーに送信されても接続されたままになります。
作成
説明
は、クライアントとワーカー間でのメッセージ (またはデータ) の送信とポーリングに使用できるオブジェクトを作成します。データを受信するワーカーまたはクライアント上で、p = parallel.pool.PollableDataQueuePollableDataQueue を作成します。
プロパティ
例
ヒント
PollableDataQueueオブジェクトを使用して送信されたデータまたはメッセージは、手動でのデータ取得のみができます。クライアントでデータを受信した後に自動処理するには、代わりにparallel.pool.DataQueueオブジェクトを使用してデータを送信します。
拡張機能
バージョン履歴
R2017a で導入
参考
gcp | poll | parfor | send | parallel.pool.DataQueue | spmdReceive | spmdSend | parfeval | parfevalOnAll
