pyenv
Python インタープリターの既定の環境の変更
説明
pyenv を使用して、Python® インタープリターの既定のバージョンまたは実行モードを変更します。これらの変更は、複数の MATLAB® セッション間で維持されます。
MATLAB から py 名前空間を使用して Python 式を入力すると (py.list など)、MATLAB では Python インタープリターが選択され、読み込まれます。インタープリターを変更するには、以下を行います。
Python が
InProcessExecutionModeで読み込まれている場合は、MATLAB を再起動し、新しいバージョン情報または実行モードを指定してpyenvを呼び出します。Python が
OutOfProcessモードで読み込まれている場合は、を呼び出して、Python インタープリターに関連付けられているプロセスをterminateterminateで終了してから、新しいバージョン情報または実行モードを指定してpyenvを呼び出します。
MATLAB は Python インタープリターの読み込み時に以下の設定にアクセスします。
関数
pyenvを使用して構成された、Python 環境のユーザー設定。指定したバージョンがPYTHONHOMEで指定されているバージョンと競合している場合は、pyenvを呼び出す前に環境変数を削除してください。pyenvで設定された値は、複数の MATLAB セッション間で維持されます。詳細については、Windows プラットフォームに Python バージョンを設定またはMac および Linux プラットフォームでの Python バージョンの設定を参照してください。PYTHONHOME環境変数。pyenv.Statusの値がNotLoadedの場合に、Python 標準ライブラリを検索する場所を指定します。MATLAB で変数の値を表示するには、「getenv("PYTHONHOME")」と入力します。詳細については、PYTHONHOME 環境変数の使用を参照してください。システム
PATH環境変数。MATLAB でシステム パスを表示するには、「getenv("PATH")」と入力します。Windows® レジストリ。
pyenv は、現在 (既定) の Python 環境の詳細を表示します。
pyenv( は、Python 環境を設定するためのパラメーターを指定します。たとえば、Name=Value)pyenv(Version="3.10") は、Microsoft® Windows プラットフォームでの既定の Python バージョンを 3.10 に変更します。
pe = pyenv(___) は、さらに環境の詳細を PythonEnvironment オブジェクトとして返します。
例
名前と値の引数
バージョン履歴
R2019b で導入