メインコンテンツ

小かっこ ( )

コマンドのグループ化、インデックス付け

構文

説明

小かっこ () は演算の順序を指定し、インデックス付けを実行し、関数およびメソッドの入力引数を囲みます。たとえば、(A.*(B./C)) は小かっこを用いて演算の順序を指定しています。

すべて展開する

小かっこを使用して、長く複雑な式における演算の順序を明示的に指定します。

a = 5;
b = 4;
c = 8;
d = 2;

(a.*(b+c))./d
ans = 
30

行列を作成し、最初の要素、最初の行、最初の列をインデックス付けします。

A = [10 1 1; 1 10 1; 1 1 10]
A = 3×3

    10     1     1
     1    10     1
     1     1    10

A(1,1)
ans = 
10
A(1,:)
ans = 1×3

    10     1     1

A(:,1)
ans = 3×1

    10
     1
     1

バージョン履歴

R2006a より前に導入