このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
median
配列の中央値
構文
説明
M = median(
は、A
)A
の中央値を返します。
A
がベクトルの場合、median(A)
はA
の中央値を返します。A
が空でない行列の場合、median(A)
はA
の列をベクトルとして取り扱い、中央値の行ベクトルを返します。A
が空の 0 行 0 列の場合、median(A)
はNaN
を返します。A
が多次元配列の場合、median(A)
はサイズが1
より大きい最初の配列次元に沿った値をベクトルとして扱います。この次元におけるM
のサイズは1
になりますが、他のすべての次元のサイズはA
と同じままです。A
が table または timetable の場合、median(A)
は、各変数の中央値を含む 1 行の table を返します。 (R2023a 以降)
median
は、class(M) = class(A)
となるように A
のクラスでネイティブに結果を返します。
M = median(___,
は、前述のすべての構文で missingflag
)A
の欠損値を含めるか省略するかを指定します。たとえば、median(A,"omitmissing")
は中央値の計算時にすべての欠損値を無視します。既定では、median
は欠損値を含めます。
例
入力引数
アルゴリズム
順序 categorical 配列の場合は、MATLAB® は偶数個の要素の中央値を次のように解釈します。
2 つの中間の値の間にあるカテゴリの数 ... | 中央値 ... |
---|---|
ゼロ (連続カテゴリの値) | 2 つの中間値のうち大きい方 |
奇数 | 2 つの中間値の間に発生するカテゴリの値 |
偶数 | 2 つの中間値の間に発生する 2 つのカテゴリのうち大きい方の値 |
参照
[1] “Weighted median.” In Wikipedia, May 21 2023. https://en.wikipedia.org/wiki/Weighted_median.