メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

GeographicScalebar のプロパティ

地理スケール バーの外観と動作

GeographicScalebar プロパティは、GeographicAxes または MapAxes (Mapping Toolbox™) オブジェクトに格納される GeographicScalebar オブジェクトの外観と動作を制御します。

プロパティの値を変更することによって、スケール バーの特定の要素を変更できます。GeographicAxes または MapAxes オブジェクトの Scalebar プロパティを使用して、GeographicScalebar オブジェクトにアクセスします。プロパティのクエリと設定にはドット表記を使用します。

geoplot(1:10,1:10)
gx = gca;
v = gx.Scalebar.Visible;
gx.Scalebar.Visible = "off";

外観

すべて展開する

背景の透明度。[0, 1] の範囲の値として指定します。値 1 は不透明で、値 0 は透明です。

例: gx.Scalebar.BackgroundAlpha = 0.2;

背景色。RGB 3 成分、16 進数カラー コード、色名、または色の省略名として指定します。

カスタム色を使用する場合は、RGB 3 成分または 16 進数カラー コードを指定します。

  • RGB 3 成分は、色の赤、緑、青成分の強度を指定する 3 成分の行ベクトルです。強度値は [0,1] の範囲でなければなりません。たとえば [0.4 0.6 0.7] のようになります。

  • 16 進数カラー コードは、ハッシュ記号 (#) で始まり、3 桁または 6 桁の 0 から F までの範囲の 16 進数が続く string スカラーまたは文字ベクトルです。この値は大文字と小文字を区別しません。したがって、カラー コード "#FF8800""#ff8800""#F80"、および "#f80" は等価です。

あるいは、名前を使用して一部の一般的な色を指定できます。次の表に、名前の付いた色オプション、等価の RGB 3 成分、および 16 進数カラー コードを示します。

色名省略名RGB 3 成分16 進数カラー コード外観
"red""r"[1 0 0]"#FF0000"

Sample of the color red

"green""g"[0 1 0]"#00FF00"

Sample of the color green

"blue""b"[0 0 1]"#0000FF"

Sample of the color blue

"cyan" "c"[0 1 1]"#00FFFF"

Sample of the color cyan

"magenta""m"[1 0 1]"#FF00FF"

Sample of the color magenta

"yellow""y"[1 1 0]"#FFFF00"

Sample of the color yellow

"black""k"[0 0 0]"#000000"

Sample of the color black

"white""w"[1 1 1]"#FFFFFF"

Sample of the color white

"none"該当なし該当なし該当なし色なし

次の表に、ライト テーマとダーク テーマでのプロットの既定のカラー パレットを示します。

パレットパレットの色

"gem" — ライト テーマの既定値

R2025a より前: ほとんどのプロットで、これらの色が既定で使用されます。

Sample of the "gem" color palette

"glow" — ダーク テーマの既定値

Sample of the "glow" color palette

orderedcolors 関数と rgb2hex 関数を使用すると、これらのパレットの RGB 3 成分および 16 進数カラー コードを取得できます。たとえば、"gem" パレットの RGB 3 成分を取得し、16 進数カラー コードに変換します。

RGB = orderedcolors("gem");
H = rgb2hex(RGB);

R2023b より前: RGB = get(groot,"FactoryAxesColorOrder") を使用して、RGB 3 成分を取得します。

R2024a より前: H = compose("#%02X%02X%02X",round(RGB*255)) を使用して、16 進数カラー コードを取得します。

例: gx.Scalebar.BackgroundColor = [0 0 1];

例: gx.Scalebar.BackgroundColor = "b";

例: gx.Scalebar.BackgroundColor = "none";

例: gx.Scalebar.BackgroundColor = "#0000FF";

ラインの色。RGB 3 成分、16 進数カラー コード、色名、または色の省略名として指定します。

カスタム色を使用する場合は、RGB 3 成分または 16 進数カラー コードを指定します。

  • RGB 3 成分は、色の赤、緑、青成分の強度を指定する 3 成分の行ベクトルです。強度値は [0,1] の範囲でなければなりません。たとえば [0.4 0.6 0.7] のようになります。

  • 16 進数カラー コードは、ハッシュ記号 (#) で始まり、3 桁または 6 桁の 0 から F までの範囲の 16 進数が続く string スカラーまたは文字ベクトルです。この値は大文字と小文字を区別しません。したがって、カラー コード "#FF8800""#ff8800""#F80"、および "#f80" は等価です。

あるいは、名前を使用して一部の一般的な色を指定できます。次の表に、名前の付いた色オプション、等価の RGB 3 成分、および 16 進数カラー コードを示します。

色名省略名RGB 3 成分16 進数カラー コード外観
"red""r"[1 0 0]"#FF0000"

Sample of the color red

"green""g"[0 1 0]"#00FF00"

Sample of the color green

"blue""b"[0 0 1]"#0000FF"

Sample of the color blue

"cyan" "c"[0 1 1]"#00FFFF"

Sample of the color cyan

"magenta""m"[1 0 1]"#FF00FF"

Sample of the color magenta

"yellow""y"[1 1 0]"#FFFF00"

Sample of the color yellow

"black""k"[0 0 0]"#000000"

Sample of the color black

"white""w"[1 1 1]"#FFFFFF"

Sample of the color white

"none"該当なし該当なし該当なし色なし

次の表に、ライト テーマとダーク テーマでのプロットの既定のカラー パレットを示します。

パレットパレットの色

"gem" — ライト テーマの既定値

R2025a より前: ほとんどのプロットで、これらの色が既定で使用されます。

Sample of the "gem" color palette

"glow" — ダーク テーマの既定値

Sample of the "glow" color palette

orderedcolors 関数と rgb2hex 関数を使用すると、これらのパレットの RGB 3 成分および 16 進数カラー コードを取得できます。たとえば、"gem" パレットの RGB 3 成分を取得し、16 進数カラー コードに変換します。

RGB = orderedcolors("gem");
H = rgb2hex(RGB);

R2023b より前: RGB = get(groot,"FactoryAxesColorOrder") を使用して、RGB 3 成分を取得します。

R2024a より前: H = compose("#%02X%02X%02X",round(RGB*255)) を使用して、16 進数カラー コードを取得します。

メモ

親座標軸のプロパティを設定すると、スケール バーに影響する可能性があります。

  • 親が地理座標軸の場合、座標軸の AxisColor プロパティを設定すると、スケール バーの EdgeColor プロパティも同じ値に設定されます。

  • 親がマップ座標軸の場合、座標軸の OutlineColor プロパティを設定すると、スケール バーの EdgeColor プロパティも同じ値に設定されます。

ただし、スケール バーのプロパティを設定しても、親座標軸には影響しません。座標軸のプロパティ値によってスケール バーのプロパティ値がオーバーライドされないようにするには、最初に座標軸の値を設定してから、スケール バーの値を設定してください。

例: gx.Scalebar.EdgeColor = "b";

例: gx.Scalebar.EdgeColor = "blue";

例: gx.Scalebar.EdgeColor = [0 0 1];

例: gx.Scalebar.EdgeColor = "#0000FF";

ライン幅。ポイント単位の正の値として指定します。1 ポイントは 1/72 インチです。

メモ

親座標軸の LineWidth プロパティを設定すると、スケール バーの LineWidth プロパティも同じ値に設定されます。ただし、スケール バーのプロパティを設定しても、座標軸のプロパティは設定されません。座標軸のプロパティ値によってスケール バーのプロパティ値がオーバーライドされないようにするには、最初に座標軸の値を設定してから、スケール バーの値を設定してください。

例: gx.Scalebar.LineWidth = 2;

可視性の状態。'on' または 'off' として指定するか、数値または logical の 1 (true) または 0 (false) として指定します。'on' の値は true と等価であり、'off' の値は false と等価です。したがって、このプロパティの値を logical 値として使用できます。値は matlab.lang.OnOffSwitchState 型の on/off logical 値として格納されます。

  • 'on' — オブジェクトを表示します。

  • 'off' — オブジェクトを削除せずに非表示にします。非表示のオブジェクトのプロパティには引き続きアクセスできます。

フォント

すべて展開する

フォント名。サポートされているフォント名または 'FixedWidth' として指定します。テキストを正しく表示し印刷するには、システムでサポートされているフォントを選択しなければなりません。既定のフォントは、オペレーティング システムとロケールによって異なります。

どのロケールでもテキストが整って見える固定幅のフォントを使用するには、'FixedWidth' を使用します。固定幅フォントは、ルートの FixedWidthFontName プロパティによって決まります。ルートの FixedWidthFontName プロパティを設定すると、表示内容が新しいフォントを使用して直ちに更新されます。

メモ

親座標軸の FontName プロパティを設定すると、スケール バーの FontName プロパティも同じ値に設定されます。ただし、スケール バーのプロパティを設定しても、座標軸のプロパティは設定されません。座標軸のプロパティ値によってスケール バーのプロパティ値がオーバーライドされないようにするには、最初に座標軸の値を設定してから、スケール バーの値を設定してください。

例: gx.Scalebar.FontName = "Cambria";

フォント サイズ。スカラー数値として指定します。

メモ

親座標軸の FontSize プロパティを設定すると、スケール バーの FontSize プロパティも同じ値に設定されます。ただし、スケール バーのプロパティを設定しても、座標軸のプロパティは設定されません。座標軸のプロパティ値によってスケール バーのプロパティ値がオーバーライドされないようにするには、最初に座標軸の値を設定してから、スケール バーの値を設定してください。

親座標軸に格納されたフォント サイズを使用すると、スケール バーのフォント サイズは座標軸のフォント サイズの 80% にスケーリングされます。

例: gx.Scalebar.FontSize = 12;

文字の太さ。'normal' または 'bold' として指定します。

MATLAB® のフォントは、FontWeight プロパティを使用して、ユーザーのシステムで使用可能なフォントから選択します。すべてのフォントに太字フォントがあるとは限りません。そのため、太字フォントを指定しても標準フォントの太さと変わらない場合があります。

メモ

親座標軸の FontWeight プロパティを設定すると、スケール バーの FontWeight プロパティも同じ値に設定されます。ただし、スケール バーのプロパティを設定しても、座標軸のプロパティは設定されません。座標軸のプロパティ値によってスケール バーのプロパティ値がオーバーライドされないようにするには、最初に座標軸の値を設定してから、スケール バーの値を設定してください。

例: gx.Scalebar.FontWeight = "bold";

フォントの色。RGB 3 成分、16 進数カラー コード、色名、または色の省略名として指定します。

カスタム色を使用する場合は、RGB 3 成分または 16 進数カラー コードを指定します。

  • RGB 3 成分は、色の赤、緑、青成分の強度を指定する 3 成分の行ベクトルです。強度値は [0,1] の範囲でなければなりません。たとえば [0.4 0.6 0.7] のようになります。

  • 16 進数カラー コードは、ハッシュ記号 (#) で始まり、3 桁または 6 桁の 0 から F までの範囲の 16 進数が続く string スカラーまたは文字ベクトルです。この値は大文字と小文字を区別しません。したがって、カラー コード "#FF8800""#ff8800""#F80"、および "#f80" は等価です。

あるいは、名前を使用して一部の一般的な色を指定できます。次の表に、名前の付いた色オプション、等価の RGB 3 成分、および 16 進数カラー コードを示します。

色名省略名RGB 3 成分16 進数カラー コード外観
"red""r"[1 0 0]"#FF0000"

Sample of the color red

"green""g"[0 1 0]"#00FF00"

Sample of the color green

"blue""b"[0 0 1]"#0000FF"

Sample of the color blue

"cyan" "c"[0 1 1]"#00FFFF"

Sample of the color cyan

"magenta""m"[1 0 1]"#FF00FF"

Sample of the color magenta

"yellow""y"[1 1 0]"#FFFF00"

Sample of the color yellow

"black""k"[0 0 0]"#000000"

Sample of the color black

"white""w"[1 1 1]"#FFFFFF"

Sample of the color white

"none"該当なし該当なし該当なし色なし

次の表に、ライト テーマとダーク テーマでのプロットの既定のカラー パレットを示します。

パレットパレットの色

"gem" — ライト テーマの既定値

R2025a より前: ほとんどのプロットで、これらの色が既定で使用されます。

Sample of the "gem" color palette

"glow" — ダーク テーマの既定値

Sample of the "glow" color palette

orderedcolors 関数と rgb2hex 関数を使用すると、これらのパレットの RGB 3 成分および 16 進数カラー コードを取得できます。たとえば、"gem" パレットの RGB 3 成分を取得し、16 進数カラー コードに変換します。

RGB = orderedcolors("gem");
H = rgb2hex(RGB);

R2023b より前: RGB = get(groot,"FactoryAxesColorOrder") を使用して、RGB 3 成分を取得します。

R2024a より前: H = compose("#%02X%02X%02X",round(RGB*255)) を使用して、16 進数カラー コードを取得します。

メモ

親座標軸のプロパティを設定すると、スケール バーに影響する可能性があります。

  • 親が地理座標軸の場合、座標軸の AxisColor プロパティを設定すると、スケール バーの FontColor プロパティも同じ値に設定されます。

  • 親がマップ座標軸の場合、座標軸の FontColor プロパティを設定すると、スケール バーの FontColor プロパティも同じ値に設定されます。

ただし、スケール バーのプロパティを設定しても、親座標軸には影響しません。座標軸のプロパティ値によってスケール バーのプロパティ値がオーバーライドされないようにするには、最初に座標軸の値を設定してから、スケール バーの値を設定してください。

例: gx.Scalebar.FontColor = "b";

例: gx.Scalebar.FontColor = "blue";

例: gx.Scalebar.FontColor = [0 0 1];

例: gx.Scalebar.FontColor = "#0000FF";

文字の傾斜。'normal' または 'italic' として指定します。

すべてのフォントに両方のフォント スタイルがあるとは限りません。そのため、イタリック フォントを指定しても標準フォントと変わらない場合があります。

メモ

親座標軸の FontAngle プロパティを設定すると、スケール バーの FontAngle プロパティも同じ値に設定されます。ただし、スケール バーのプロパティを設定しても、座標軸のプロパティは設定されません。座標軸のプロパティ値によってスケール バーのプロパティ値がオーバーライドされないようにするには、最初に座標軸の値を設定してから、スケール バーの値を設定してください。

例: gx.Scalebar.FontAngle = "italic";

フォントの平滑化。'on' または 'off' もしくは数値または logical 1 (true) または 0 (false) として指定します。'on' の値は true と等価であり、'off' の値は false と等価です。したがって、このプロパティの値を logical 値として使用できます。値は matlab.lang.OnOffSwitchState 型の on/off logical 値として格納されます。

  • 'on' — アンチエイリアス処理を使用して画面上のテキストの表示を滑らかにします。

  • 'off' — アンチエイリアス処理を使用しません。この設定はテキストがぼやけて見えるときに使用します。

メモ

FontSmoothing プロパティは、将来のリリースでは効果がありません。フォントの平滑化は、このプロパティの値にかかわらず有効です。

例: gx.Scalebar.FontSmoothing = "off";

親/子

すべて展開する

この プロパティ は読み取り専用です。

親。GeographicAxes オブジェクトまたは MapAxes オブジェクトとして指定します。

メモ

スケール バー オブジェクトは、親オブジェクトの Children プロパティにはリストされません。

この プロパティ は読み取り専用です。

スケール バー オブジェクトに子はありません。

バージョン履歴

R2019a で導入

すべて展開する

参考

プロパティ