mxCreateStructArray (Fortran)
N 次元構造体配列
Fortran 構文
#include "fintrf.h" mwPointer mxCreateStructArray(ndim, dims, nfields, fieldnames) mwSize ndim mwSize dims(ndim) integer*4 nfields character*(*) fieldnames(nfields)
説明
mxCreateStructArray を呼び出して、データの与えられていない構造体 mxArray を作成します。構造体 mxArray の各要素には、nfields で指定された同じ数のフィールドが含まれています。各フィールドには fieldnames で指定された名前があります。
各フィールドには、0 に初期化された 1 つの mxArray ポインターがあります。mxSetField または mxSetFieldByNumber を呼び出して、フィールドに 0 でない mxArray ポインターを配置します。
関数は、dims 引数で指定されている、後に続く大きさが 1 の次元を自動的に削除します。たとえば、ndim が 5 で dims が [4 1 7 1 1] である場合、結果の配列の次元は 4 x 1 x 7 となります。
mxArray の使用が終わったら、mxDestroyArray を呼び出します。関数 mxDestroyArray は、mxArray とそれに関連する要素の割り当てを解除します。
入力引数
出力引数
バージョン履歴
R2006a より前に導入