メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

カスタム Compute Capability

CUDA のカスタム アーキテクチャ フラグ値の指定

モデル コンフィギュレーション ペイン: コード生成 / GPU コード

説明

[カスタム Compute Capability] パラメーターは、コード生成用の NVIDIA® 仮想 GPU アーキテクチャの名前を指定します。

依存関係

  • このパラメーターには GPU Coder™ のライセンスが必要です。

  • このパラメーターを有効にするには、[コード生成] ペインの [GPU コードの生成] を選択します。

設定

'' (既定値) | argument-list

それを対象に CUDA® 入力ファイルをコンパイルしなければならない NVIDIA 仮想 GPU アーキテクチャの名前を指定します。

たとえば、仮想アーキテクチャ タイプ -arch=compute_50 を指定します。-arch=sm_50 を使用すると、実際のアーキテクチャを指定できます。詳細については、CUDA Toolkit ドキュメンテーションの "Options for Steering GPU Code Generation" のトピックを参照してください。

推奨設定

用途設定
デバッグ影響なし
トレーサビリティ影響なし
効率性影響なし
安全対策影響なし

プログラムでの使用

パラメーター: GPUCustomComputeCapability
型: 文字ベクトル
値: '' または有効な user-specified 仮想アーキテクチャ仕様
既定値: ''

バージョン履歴

R2020b で導入