メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

カスタム データ型名を指定

生成コード内で組み込みのデータ型名を置き換えるオプション

モデル コンフィギュレーション ペイン: [コード生成] / [データ型置換]

説明

[カスタム データ型名を指定] パラメーターは、生成コード内の組み込みのデータ型名を指定のデータ型名に置き換えるかどうかを決定します。たとえば、データ型の命名について、アプリケーションやサイトの標準に準拠したコードを生成する場合です。

このパラメーターにより、生成コードで以下を置き換えるように指定できます。

  • [データ型名] テーブルで組み込みのデータ型名。

  • [詳細設定パラメーター] セクションで boolean とデータ型制限識別子。

設定

off (既定値) | on
on

[データ型名] テーブルを表示します。このテーブルを使用して、生成コードで使用される組み込みデータ型の名前を変更できます。

テーブルにリストされている Simulink® 組み込みデータ型の一部またはすべてについて、新しいデータ型名を指定できます。置換名は次のいずれかとして指定します。

  • Simulink.AliasType オブジェクト。

  • Simulink.NumericType オブジェクト。

  • [Simulink 名前] の組み込みのデータ型名。

Simulink.AliasType オブジェクトまたは Simulink.NumericType オブジェクトを使用し、[データ型置換][固定幅の整数の C データ型を使用] に設定されている場合、HeaderFile オブジェクト プロパティは、型定義を提供するヘッダー ファイルの名前に設定しなければなりません。

次の場合はエラーが発生します。

  • 置換データ型の指定が [Simulink 名] のデータ型と一致しない。

  • Simulink.AliasType オブジェクトの [データ スコープ] パラメーターが [エクスポート] に設定されている。

off

生成コードにおいて、組み込みの Simulink データ型に Simulink Coder™ の名前を使用します。

推奨設定

アプリケーション設定
デバッグ影響なし
トレーサビリティオン
効率性影響なし
安全対策影響なし

プログラムでの使用

パラメーター: EnableUserReplacementTypes
型: 文字ベクトル
値: 'on' | 'off'
既定の設定: 'off'

バージョン履歴

R2007a で導入