メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

getDataDefault

データ カテゴリに対する既定のコード設定の取得

R2021a 以降

    説明

    value = getDataDefault(myCoderDictionaryObj, category, property) は指定されたデータ カテゴリに対して指定されたプロパティのコード マッピングから値を返します。

    すべて折りたたむ

    関数 coder.mapping.api.get を使用して、データ ディクショナリに関連付けられた CoderDictionary オブジェクトにアクセスします。

    cm = coder.mapping.api.get('codeDefinitions.sldd');

    ディクショナリでのルートレベルの Inport に対するストレージ クラスを表示するには、関数 getDataDefault を使用します。

    value = getDataDefault(cm, 'Inports', 'StorageClass')
    value =
    
        'Default'

    ディクショナリは、Inport に対して既定のストレージ クラスを使用します。

    ストレージ クラスを構成するには、関数 setDataDefault を使用します。

    setDataDefault(cm, 'Inports', 'StorageClass', 'ExportedGlobal')

    Inport のストレージ・クラスが現在 ExportedGlobal に設定されていることを確認するには、関数 getDataDefault を使用します。

    value = getDataDefault(cm, 'Inports', 'StorageClass')
    value =
    
        'ExportedGlobal'

    入力引数

    すべて折りたたむ

    関数 coder.mapping.api.get の呼び出しで返されるコーダー ディクショナリ オブジェクト。

    プロパティ値を返すデータ要素のカテゴリ。

    例: 'Inports'

    値を返すコード マッピング プロパティ。次のプロパティ名のいずれか、または Embedded Coder ディクショナリで定義されているストレージ クラスのプロパティ名を指定します。

    返す情報プロパティ名
    ストレージ クラスの名前StorageClass
    生成されたコード内のデータ要素に対する変数名Identifier
    データ要素および外部コードによって読み取られるグローバル データの定義を含むソース定義ファイルの名前DefinitionFile
    データ要素に対して生成されるコードによって呼び出される get 関数の名前GetFunction
    モデルのデータ要素および外部コードによって読み取られるグローバル データの宣言を含むソース ヘッダー ファイルの名前HeaderFile
    Embedded Coder ディクショナリで定義されたモデルのメモリ セクションの名前を示す文字ベクトルまたは string スカラー。MemorySection
    モデルの階層構造内の複数のモデルで共有されるデータ要素の定義をコード ジェネレーターが配置するモデルの名前 Owner
    多次元配列として表されるデータの次元をコード ジェネレーターで維持するかどうかを示すブール値PerserveDimensions
    データ要素に対して生成されるコードによって呼び出される set 関数の名前SetFunction
    データ要素用の生成コード内の構造体の名前StructName

    例: 'Identifier'

    出力引数

    すべて折りたたむ

    指定されたカテゴリのコード マッピング プロパティ値。文字ベクトルとして返されます。

    バージョン履歴

    R2021a で導入