Simulink での GSM マルチフレーム生成
この例では、GSM® 波形発生器をモデル化して、Simulink® で 51 フレームのマルチフレームを生成する方法について説明します。詳細については、波形生成のための GSM TDMA フレームのパラメーター化の例を参照してください。
はじめに
このモデルは、以下の構成を使用して、51 フレームの GSM ダウンリンク マルチフレームを生成します。ダウンリンク フレームはノーマル バースト (NB)、周波数補正バースト (FB)、同期バースト (SB)、およびダミー バーストを伝送します。最初のフレームは [FB NB NB NB NB Dummy NB NB]、2 番目のフレームは [SB NB NB NB NB Dummy NB NB]、続く 49 個のフレームは [NB NB NB NB NB Dummy NB NB] です。この構造体を 3 回繰り返します。
cfg1 =
gsmDownlinkConfig with properties:
BurstType: [FB NB NB NB NB Dummy NB NB]
SamplesPerSymbol: 8
TSC: [0 1 2 3 4 5 6 7]
Attenuation: [0 0 0 0 0 0 0 0]
PulseLength: 4
RiseTime: 2
RiseDelay: 0
FallTime: 2
FallDelay: 0
cfg2 =
gsmDownlinkConfig with properties:
BurstType: [SB NB NB NB NB Dummy NB NB]
SamplesPerSymbol: 8
TSC: [0 1 2 3 4 5 6 7]
Attenuation: [0 0 0 0 0 0 0 0]
PulseLength: 4
RiseTime: 2
RiseDelay: 0
FallTime: 2
FallDelay: 0
cfg3 =
gsmDownlinkConfig with properties:
BurstType: [NB NB NB NB NB Dummy NB NB]
SamplesPerSymbol: 8
TSC: [0 1 2 3 4 5 6 7]
Attenuation: [0 0 0 0 0 0 0 0]
PulseLength: 4
RiseTime: 2
RiseDelay: 0
FallTime: 2
FallDelay: 0

GSM 51 フレームのマルチフレーム生成
TDMA Frame 0 ブロックをダブルクリックします。関数 gsmDownlinkFrame0 は、関数 gsmDownlinkConfig を使用して最初のフレームの GSM ダウンリンク TDMA フレームを構成します。関数 gsmFrame はフレームのサンプルを生成します。TDMA Frame 2 to 50 ブロックをダブルクリックします。このブロックでは、y = gsmFrame(cfg,49) 関数呼び出しを使用して、49 個のフレームを一度に生成します。
モデルの設定
GSM 標準 [1] により、シンボル レートが 1 秒あたり R = 1625e3/6 シンボルとして指定されます。GSM 仕様に一致するように gsmDownlinkWaveform ブロックのサンプル時間を設定します。関数 gsmInfo を使用して、構成オブジェクト cfg に基づいて生成された波形に関する情報を取得します。
wfInfo =
struct with fields:
SymbolRate: 2.7083e+05
SampleRate: 2.1667e+06
BandwidthTimeProduct: 0.3000
BurstLengthInSymbols: 156.2500
NumBurstsPerFrame: 8
BurstLengthInSamples: 1250
FrameLengthInSamples: 10000
MATLAB Function ブロックの設定
各 MATLAB Function ブロックを選択し、プロパティ インスペクターを開きます。[モデル化] タブで、[設計] グループを展開し、[一般] カテゴリの下の [プロパティ インスペクター] をクリックします。[プロパティ] タブで、更新方法が [離散] に設定され、[サンプル時間] が [51*wfInfo.FrameLengthInSamples/Rs] に設定されていることを確認します。プロパティ インスペクターを閉じます。
結果
シミュレーションを実行すると、時間領域信号とスペクトログラムが表示されます。

参考文献
3GPP TS 45.001, Radio Access Network; Physical layer on the radio path; General description (Release 8)
3GPP TS 45.002, Radio Access Network; Multiplexing and multiple access on the radio path (Release 8)