メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

export

AUTOSAR Blockset アーキテクチャ モデルから ARXML ファイルおよび ASAP2 ファイルをエクスポートしてコンポーネント コードを生成

説明

export(archCCM) は、ARXML 記述を AUTOSAR コンポーネント、コンポジション、またはアーキテクチャ モデル archCCM からエクスポートします。export 関数は、エクスポートのスコープ内の AUTOSAR コンポーネントによってリンクされる Simulink® 実装モデルのコードも生成し、コンポーネント モデルの ASAP2 ファイルをエクスポートします。含んでいるアーキテクチャ モデルは開いているか、読み込まれていなければなりません。archCCM 引数は、addComponentaddCompositionautosar.arch.createModel、またはautosar.arch.loadModelへの以前の呼び出しにより返されるコンポーネント、コンポジション、またはアーキテクチャ モデルのハンドルです。

export(archCCM,Name=Value) は、1 つ以上の名前と値の引数を使用して追加のエクスポート オプションを指定します。たとえば、生成されたファイルを ZIP ファイルにパッケージ化するには、名前と値の引数 PackageCodeAndARXML でファイル名を指定します。

すべて折りたたむ

コンポジションの XML 記述をエクスポートし、AUTOSAR アーキテクチャ モデルのコンポーネント コードを生成します。

AUTOSAR アーキテクチャ モデルの読み込み

modelName = "autosar_tpc_composition";
archModel = autosar.arch.loadModel(modelName);

コンポジションの XML 記述をエクスポートし、コンポーネント コードを生成します。

evalc("export(archModel)");

XML 記述をエクスポートし、AUTOSAR アーキテクチャ モデルで入れ子にされたコンポジションのコンポーネント コードを生成します。

AUTOSAR アーキテクチャ モデルの読み込み

modelName = "autosar_tpc_composition";
archModel = autosar.arch.loadModel(modelName);

入れ子にされたセンサー コンポジションのエクスポート

evalc("export(archModel.Compositions(1))");

XML 記述をエクスポートし、AUTOSAR アーキテクチャ モデルのコンポーネント コードを生成します。PackageCodeAndArxml 値の引数で、生成されたファイルをパッケージ化する ZIP ファイルの名前を指定します。

AUTOSAR アーキテクチャ モデルを読み込みます。

modelName = "autosar_tpc_composition";
archModel = autosar.arch.loadModel(modelName);

ARXML 記述とコードを ZIP ファイルにエクスポートします。

evalc('export(archModel,PackageCodeAndARXML="myArchModel.zip")');

コンポジションの XML 記述をエクスポートし、AUTOSAR アーキテクチャ モデルのコンポーネント コードを生成します。コンポジション XML エクスポートの一部として、コンポジション フォルダー内にあるファイル "System.arxml" への ECU 抽出を生成します。モデル例 "autosar_tpc_composition" の ECU 抽出は、最上位のコンポジションおよび入れ子にされた "センサー" コンポジションの両方のソフトウェア コンポーネントを 1 つの ECU にマッピングします。

AUTOSAR アーキテクチャ モデルの読み込み

modelName = "autosar_tpc_composition";
archModel = autosar.arch.loadModel(modelName);

ECU 抽出をコンポジション フォルダーにエクスポート

evalc("export(archModel,ExportECUExtract=true)");

コンポジションの XML 記述をエクスポートし、AUTOSAR アーキテクチャ モデルのコンポーネント コードを生成します。コンポジション XML エクスポートの一部として、参照コンポーネント モデルの ASAP2 ファイルをエクスポートし、asap2 という名前のフォルダーに保存します。

AUTOSAR アーキテクチャ モデルを読み込みます。

modelName = "autosar_tpc_composition";
archModel = autosar.arch.loadModel(modelName);

ASAP2 ファイルをエクスポートして保存します。

evalc("export(archModel,ExportASAP2File=true)");

入力引数

すべて折りたたむ

ARXML 記述をエクスポートしてコンポーネント コードを生成する AUTOSAR コンポーネント、コンポジション、またはアーキテクチャ モデル。この引数は、addComponentaddCompositionautosar.arch.createModel、またはautosar.arch.loadModelへの以前の呼び出しにより返されるコンポーネント、コンポジション、またはアーキテクチャ モデルのハンドルです。

名前と値の引数

すべて折りたたむ

オプションの引数のペアを Name1=Value1,...,NameN=ValueN として指定します。ここで、Name は引数名で、Value は対応する値です。名前と値の引数は他の引数の後に指定しなければなりませんが、ペアの順序は重要ではありません。

R2021a より前では、コンマを使用して名前と値をそれぞれ区切り、Name を引用符で囲みます。

例: PackageCodeAndARXML="SensorsComposition.zip" は、生成されたファイルをパッケージ化する ZIP ファイルの名前を指定します。

XML エクスポートの一部として、コンポジション フォルダー内にあるファイル System.arxml に ECU 抽出をエクスポートするオプション。true または false として指定します。Classic のコンポジションまたはアーキテクチャ モデルの ECU 抽出は、最上位のコンポジションおよび任意の入れ子にされたコンポジションのソフトウェア コンポーネントを 1 つの ECU にマッピングします。詳細については、Export AUTOSAR Architecture ECU Extractを参照してください。

例: ExportECUExtract=true

データ型: logical

ARXML 記述ファイルのフォルダーの絶対パス。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

例: ExportedARXMLFolder='C:\temp\arxml'

データ型: char | string

AUTOSAR アーキテクチャ モデルのコンポーネント全体で、関数呼び出し元とグローバル Simulink 関数の間の呼び出しを記述するクライアント/サーバー コネクタをエクスポートするオプション。true または false として指定します。

次の両方の条件に当てはまる場合、インターフェイスに対応するコネクタは ARXML にエクスポートされません。

  • ExportUnmodeledClientServerConnectorstrue に設定されている。

  • インターフェイスが基本ソフトウェア向けに設計されている (IsService プロパティが true に設定されている)。

例: ExportUnmodeledClientServerConnectors=true

データ型: logical

生成コードとエクスポートされた ARXML 記述を含む、生成されたファイルをパッケージ化する ZIP ファイルの名前。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

例: PackageCodeAndARXML="SensorsComposition.zip"

データ型: char | string

ARXML のエクスポートおよびコンポーネント コードの生成中に ASAP2 ファイルをエクスポートするオプション。true または false として指定します。エクスポートされた ASAP2 ファイルは asap2 という名前のフォルダーに保存されます。詳細については、Generate and Package ASAP2 Fileを参照してください。

メモ

この名前と値の引数は macOS プラットフォームではサポートされません。

例: ExportASAP2File=true

データ型: logical

AUTOSAR アーキテクチャ モデルのエクスポート時にアーキテクチャ エクスポート レポートを開くオプション。"on" または "off" として指定します。

  • "on" — レポートを開きます。

  • "off" — レポートを開きません。

例: export(arch,OpenReport="on")

バージョン履歴

R2020a で導入

すべて展開する