ExcelにおけるC​OUNTIFSはどう​コードできますか

5 ビュー (過去 30 日間)
KO
KO 2021 年 4 月 18 日
コメント済み: KO 2021 年 4 月 19 日
「OK」or「NG」が表示されている列があり,
何番目から何番目までの列で,”OK”のセルが何個あるか,というのを数えるときに,
ExcelではCOUNTIFSで指定範囲,指定条件を複数指定して設定できますが,
MatLabではIF関数などを使って上手く作れるでしょうか.

採用された回答

Hernia Baby
Hernia Baby 2021 年 4 月 18 日
categoricalに変更してカウントはいかがでしょうか?
A = categorical({'NG' 'OK' 'OK' 'OK' 'NG'});
cnt = sum(A=='OK')
cnt = 3
NGもまとめて見たいよって場合はcountcatsをお勧めします
  1 件のコメント
KO
KO 2021 年 4 月 19 日
天才的です。ありがとうございます。

サインインしてコメントする。

その他の回答 (0 件)

カテゴリ

Help Center および File ExchangeData Import from MATLAB についてさらに検索

タグ

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!