Creating a non-square diagonal matrix

16 ビュー (過去 30 日間)
Nikan Fakhari
Nikan Fakhari 2020 年 12 月 17 日
コメント済み: Nikan Fakhari 2020 年 12 月 17 日
Hi there,
I have a vector A that contains 2240 elements and I wanted to create a non-square diagonal matrix out if (B) that has the following dim: (94,037,2240),
I cant really use the diag function in matlab beause that gives me a square diagonal matrix,
Could you please help me with this issue?
  5 件のコメント
Nikan Fakhari
Nikan Fakhari 2020 年 12 月 17 日
sorry non-square I meant
James Tursa
James Tursa 2020 年 12 月 17 日
OK, 94037x2240. But what is the rule?

サインインしてコメントする。

回答 (2 件)

Bruno Luong
Bruno Luong 2020 年 12 月 17 日
B = diag(A(:));
B(94037,1) = 0;
  1 件のコメント
Nikan Fakhari
Nikan Fakhari 2020 年 12 月 17 日
Thank you

サインインしてコメントする。


Jan
Jan 2020 年 12 月 17 日
編集済み: Jan 2020 年 12 月 17 日
s1 = 94037;
s2 = 2240;
v = rand(1, s2); % Test data
M = zeros(s1, s2);
M(1:s1+1:s1*s2) = v; % Linear indexing
Or if s2 > s1:
s1 = 2;
s2 = 4;
v = rand(1, s1); % Test data
M = zeros(s1, s2);
M(1:s1+1:s1*s1) = v; % Linear indexing
  1 件のコメント
Nikan Fakhari
Nikan Fakhari 2020 年 12 月 17 日
Thank you

サインインしてコメントする。

カテゴリ

Help Center および File ExchangeOperating on Diagonal Matrices についてさらに検索

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!

Translated by