座標上に円を描く

13 ビュー (過去 30 日間)
Saito
Saito 2019 年 11 月 1 日
回答済み: Saito 2019 年 11 月 21 日
X軸2点とY軸2点、合計4点を通過する円を座標上に描く(プロットする)のに、最も最適な方法を教えてください。 このような円をZ軸上では水平で、高さの異なるものをひとつのグラフに収めて2Dでも3D でも見れたら良いと思います。
  1 件のコメント
Yoshio
Yoshio 2019 年 11 月 1 日
編集済み: Yoshio 2019 年 11 月 1 日
最適な方法とは、どのような規準で考えれられていますか?
プログラムサイズ、スピードやわかりやすさ等あると思いますが。
また
4点を通過する円について、この4点を与えるという条件下で、中心と半径を4点から計算した上で行ういうことで良いでしょうか?
その際、Kazuyaさんの質問にもありますが、4点が厳密に通る必要があるのか、誤差を許容してもよいのかどちらでしょう?

サインインしてコメントする。

採用された回答

Kazuya
Kazuya 2019 年 11 月 1 日
4点を厳密に通るか、なんとなくいい感じに通ればいいのかはわかりませんが、私であればまず円にフィッテイングして、plot3 関数でプロットを描きます。
円の式を求めるなら
が使えるかもしれません。Good luck!

その他の回答 (2 件)

Etsuo Maeda
Etsuo Maeda 2019 年 11 月 6 日
一般的にMathで解くならこうですかね。
clear; close all;
% set points [x y z]
p1 = [3 2 -1];
p2 = [1 3 -2];
p3 = [3 -1 -4];
p4 = [0 0 -2];
% set symbolic variables
syms x y z a b c r
% set equation for sphere
f = (x-a)^2 + (y-b)^2 + (z-c)^2 == r^2;
f1 = subs(f, [x, y, z], p1);
f2 = subs(f, [x, y, z], p2);
f3 = subs(f, [x, y, z], p3);
f4 = subs(f, [x, y, z], p4);
F = [f1; f2; f3; f4];
% solve equations
assume([a, b, c], 'real')
assume(r, 'positive')
sol = solve(F, [a, b, c, r]);
sol.a
sol.b
sol.c
sol.r
HTH

Saito
Saito 2019 年 11 月 21 日
皆様、
有難うございました。
Yoshioさん、点の上を通過する必要が有ります。Kazuyaさん、Maeda さんのアドバイス、有用です。使わせていただきます。

カテゴリ

Help Center および File ExchangeAxis Labels についてさらに検索

タグ

製品

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!