MATLAB/simulink を使ったシリアル通信について

1 回表示 (過去 30 日間)
ueda takumi
ueda takumi 2019 年 5 月 28 日
コメント済み: ueda takumi 2019 年 6 月 7 日
Arduinoと9軸センサBNO055がI2Cで、ArduinoはUSBケーブルでPCに接続されています。MATLAB/simulinkは2018bを使用しています。
今、Arduinoから取得したBNO055データをMATLAB/simulink上に取り込もうとしているのですが、上手くいかなくて困っています。
センサデータはArduinoへ送信開始を指示する文字を送ればそれに伴い一度だけデータを書き出す仕様になっています。
非公開となる部分が多く恐縮ですが、アイデア等ありましたら教えてください。
  2 件のコメント
Etsuo Maeda
Etsuo Maeda 2019 年 6 月 7 日
何がどう上手くいかないのかを説明していただかないと、何とも答えようがないのではと思います・・・
1. 使っているArudinoが対応品かどうか
2. センサを外して、例題のモデルが動くかどうか
あたりの確認をしてはどうでしょうか。
HTH
ueda takumi
ueda takumi 2019 年 6 月 7 日
解決しました。ありがとうございます。

サインインしてコメントする。

回答 (0 件)

カテゴリ

Help Center および File ExchangeMATLAB Support Package for Arduino Hardware についてさらに検索

製品


リリース

R2018b

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!