カラーマーカーを使ったトラッキングの動作について

3 ビュー (過去 30 日間)
Takashi Kano
Takashi Kano 2019 年 4 月 19 日
コメント済み: michio 2020 年 1 月 7 日
カラーマーカーを使ったトラッキングのページにあるサンプルプログラムに動画データ(mp4)を入力して動作させました。
次のエラーが出ました。
関数または変数 'createMask' が未定義です。
エラー: test2 (line 69)
mask = createMask(frame);
69 mask = createMask(frame);
使用したスクリプトは添付します。
データは添付不能でした。
送付するにはどうすればよいでしょうか。ご教授ください。

採用された回答

Tohru Kikawada
Tohru Kikawada 2019 年 4 月 23 日
ファイル内のコメントに沿って作ってみてはいかがでしょう?
% 色のしきい値アプリを使ってマスク関数を作成
colorThresholder(frame);
% 色空間はHSVを選択
% 緑色のマーカーだけが検出されるようにしきい値を決める
% しきい値が決まったら「エクスポート」⇒「関数のエクスポート」で
% createMask.m関数を生成し、保存する

その他の回答 (2 件)

Takashi Kano
Takashi Kano 2019 年 4 月 26 日
ご親切にご教授いただきありがとうございます。
赤いマーカーを使用してスレッショルドを操作しマーカーのトレースができるようになりました。
ところが、マーカーが回転して動画内で大きさが半分になるとマーカーのトレースができなくなりました。普通は球形のマーカーを使って、この問題を回避していると思いますが、現在の用途では球形のマーカーを使いたくない事情がございます。何か良い方法をご存知でしたら教えてください。
宜しくお願い致します。
  1 件のコメント
Tohru Kikawada
Tohru Kikawada 2019 年 5 月 2 日
編集済み: Tohru Kikawada 2019 年 5 月 2 日
下記をもっと小さな値にしてみてはいかがでしょう。
'MinimumBlobArea', 100,
vision.BlobAnalyzer のヘルプドキュメントに詳しい使い方がのっています。

サインインしてコメントする。


Takashi Kano
Takashi Kano 2019 年 5 月 13 日
ご教授いただきありがとうございました。
ご教授通りにしてみたところ、動画の最後までトレースしました。
ところが今度はマーカー以外にも複数トレースしてしまいました。
スレッショルドの処理が甘いのか、そもそもの動画に問題があるのか
動画撮影に関して何か理想的な環境があれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!