![](https://www.mathworks.com/matlabcentral/answers/uploaded_files/192944/image.png)
コード入力の予測変換
20 ビュー (過去 30 日間)
古いコメントを表示
以前ライブエディタ内でコードを入力する際に、同じフォルダ内にあるファイル名を書こうとすると入力途中に予測変換が表示されていましたが、何かの設定を変えてしまったためか、現在はその機能が働いていません。どのような設定を変えればコードを書いている途中に予測変換を機能させることができるのでしょうか。
0 件のコメント
採用された回答
その他の回答 (1 件)
SH
2018 年 8 月 9 日
1 件のコメント
Hirokazu Tanaka
2018 年 8 月 9 日
バージョンが違うもののお話だったんですね。。確かに、R2017bでは「自動的に表示」などの設定項目はないですね。
上の紹介したのはR2018aの設定画面でしたが、、どちらに設定されてました?「自動的に表示」ですか?
「自動的に表示」としておくと、変数名・関数名・スクリプト名に関わらず、最初の数文字を入力した時点で薄い色で入力済みの文字列に続いて予測+別画面でその他の候補が表示されます。これはR2017bでも同じでした。「タブに表示」とすると、タブを押して初めて上と同じく予測が表示されます。
手元のR2018aでは、この挙動は「既出の変数名」でも「同じフォルダ内にある.mファイル名」でも同じ挙動ですね・・。
可能性としては、その「同じフォルダの.mファイル」が現在のフォルダもしくはパスの通ったフォルダに存在しないケースですが。。
参考
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!