
raspberry pi用の制御ブロックについて
1 回表示 (過去 30 日間)
古いコメントを表示
raspberry pi用の制御ブロックのPWM出力周波数を8kHz以上に上げることはできますか? よろしくお願いいたします。
0 件のコメント
回答 (1 件)
Akihiro Yasuda
2016 年 12 月 22 日
編集済み: Akihiro Yasuda
2017 年 1 月 6 日
ご指摘の通り、PWMブロックは8kHzまでとなっています。

代替案としては、wiringPiを呼び出すデバイスドライバを作成する方法があります。
wiringPiを使用したブロックは、File Exchangeから入手可能です。
wiringPiの使用例などは、下記が参考になると思います。
2 件のコメント
Akihiro Yasuda
2017 年 1 月 6 日
ページ切れとなり、申し訳ありません。
>以下のようなページがあったのですがこれでも代用できますでしょうか、、、
はい、ご指摘のURLで問題ありません。

ですので、独自のデバイスドライバを作成する場合、
それらが参考になるかと思います。
参考
カテゴリ
Help Center および File Exchange で Raspberry Pi Hardware についてさらに検索
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!