Info
この質問は閉じられています。 編集または回答するには再度開いてください。
インパルス応答をZ変換するコードを教えて頂きたいです
11 ビュー (過去 30 日間)
古いコメントを表示
添付Testデータは、1列目には位置t、2列目にはエッジプロファイル(各位置における信号値fx(t))、3列目には微分プロファイル(エッジプロファイルの隣り合う信号値の差分 d fx(t)/dt)です。3列目の微分プロファイルは、インパルス応答の形状となっており、このZ変換を行たいです。
やりたいことは、伝達関数H(z)を求め、極・零点配置図を描画し、Modulation Transfer Function (MTF)を求めてシステムの評価を行う事です。
調べたところ、2パターンやり方があると理解しております。有識者の方におかれましては、両パターンに対して御教示頂けますと幸いです。
①インパルス応答の推定応答を求め、そこからprony法等のフィルタ設計の手順に沿ってZ変換を行う
極力、推定応答は使いたくないので、直接Z変換を行う方法があれば知りたいです。
どうしても推定応答が必要であれば、ユール・ウォーカー法など御教示頂けますと幸いです。
②インパルス応答が有理関数で表現可能ならば、ztransを用いる
今回、エッジプロファイルは以下の式で定式化出来ております。

C0、σ、T、γ、λは定数です(それぞれ、500、0.5、50、5、10^13で考えています)
Φは正規分布の累積分布関数で、MATLABではnormcdfに相当するものです。
ただ、normcdfを使って関数表現し、ztransを行っても、好ましい形式で出力されません。
どのようにコーディングしたらよいでしょうか。
また、この関数表現では有理関数ではなく、ztransを使う方法はあきらめた方がよいでしょうか。
0 件のコメント
回答 (0 件)
この質問は閉じられています。
参考
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!