回帰学習モデルのApp Designerへの実装について

2 ビュー (過去 30 日間)
hiroshiii
hiroshiii 2024 年 1 月 9 日
コメント済み: Kojiro Saito 2024 年 1 月 10 日
回帰学習アプリ(Statistics and Machine Learning Toolbox)で作った統計モデルをApp Designerで使用したいです。
回帰学習器アプリでエクスポートしたモデルをMATLAB Functionブロックと同様にloadLearnerForCoderで呼び出して実行しようとしましたがモデルが見つかりませんと言うエラーが出てしまいます。
使用している回帰モデル:線形回帰モデル、ガウス過程回帰モデル

採用された回答

Kojiro Saito
Kojiro Saito 2024 年 1 月 9 日
loadLearnerForCoderはC/C++コード生成を行うためのモデルの読み込みですが、今回はApp Designerで使用するためなのでloadで十分です。
回帰学習器アプリでエクスポートしたモデルの変数(例:trainedModel)をワークスペースで右クリック「名前を付けて保存」からmatファイル(ファイル名の例:model.mat)として保存します。それをApp Designerのコールバックのどこかで下記のようにloadで読み込めばOKです。
load('model.mat')
  6 件のコメント
hiroshiii
hiroshiii 2024 年 1 月 10 日
フィールド名"trainedModel"が認識されません。と言うエラーが出てしまいます。
loadしたModel.matの構造は1*1 structで、
その中はcompactStruct(1*1 struct)となっています。
Kojiro Saito
Kojiro Saito 2024 年 1 月 10 日
モデルをcompactStructという名前で保存しているようなので、
S = load('model.mat');
Y = predict(S.compactStruct, X);
でどうでしょうか?

サインインしてコメントする。

その他の回答 (0 件)

カテゴリ

Help Center および File Exchange実験計画法 (DOE) についてさらに検索

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!