タイルレイアウトに対​して、各図にタイトル​をつける方法

22 ビュー (過去 30 日間)
Hiroshi Takase
Hiroshi Takase 2023 年 2 月 27 日
コメント済み: Hiroshi Takase 2023 年 2 月 28 日
RGBの画像を、imtileの関数をつかって表示される各画像の上部にタイトル(例えばR-channel,G-channel,B-channel)を記入するにはどのようにすればよいのでしょうか。
もしくは、それぞれの画像にタイトルをつけて表示する方法でよい方法がありますでしょうか。

採用された回答

Atsushi Ueno
Atsushi Ueno 2023 年 2 月 27 日
> RGBの画像を、imtileの関数をつかって表示される各画像の上部にタイトル(例えばR-channel,G-channel,B-channel)を記入するにはどのようにすればよいのでしょうか
⇒無理矢理タイトルを記入しても扱い難いのでおすすめできません。以下は上記Q&Aの訳です。
montage 関数または imtile 関数を使用すると、画像データは「1つの軸につき1つの画像」に結合されてしまいます。従って title 関数を使っても1つのタイトルしか追加することができません。text 関数を使用すると、タイル状にならんだ各画像にタイトルらしき文字列を追加できますが、タイトルを正しい位置に配置するために各副画像の上部中心を計算する必要があり、タイトルの文字列は各画像に上書きされることになります。
> もしくは、それぞれの画像にタイトルをつけて表示する方法でよい方法がありますでしょうか
subplot 関数または tiledlayout 関数で軸をタイル状に並べたレイアウトを作成し、 axes 関数で各画像毎の軸を作成した上で、各軸において imshow 関数で画像をプロットし、それぞれの軸の中に画像をプロットすることができます。
imRGB = imread('peppers.png');
ttl = {'R-channel','G-channel','B-channel'};
tlo = tiledlayout(figure(),1,3);
for k = 1:3
imshow(imRGB(:,:,k),'Parent',nexttile(tlo))
title(ttl{k});
end
  1 件のコメント
Hiroshi Takase
Hiroshi Takase 2023 年 2 月 28 日
ありがとうございます。日本語しか見てませんでした。英語の方も探すようにいたします。imtileが便利だとおもい使っていたのですが、勉強になりました。

サインインしてコメントする。

その他の回答 (0 件)

カテゴリ

Help Center および File ExchangeDisplay Image についてさらに検索

製品


リリース

R2022b

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!