PIDオートチューナ​ーでリアルタイム調整​可能ですか?

4 ビュー (過去 30 日間)
和也
和也 2022 年 8 月 2 日
コメント済み: Toshinobu Shintai 2022 年 8 月 25 日
設備器機の入出力を取り込みリアルタイムにPIDの各項を最適値に調整したいと考えてます。
チュートリアルではMATLABに組み込んだモデルの入出力値を読み込みPID各項を調整してますが、
これを実機で行いたいと考えてます。
必要なパッケージの紹介等よろしくお願いします。

回答 (1 件)

Toshinobu Shintai
Toshinobu Shintai 2022 年 8 月 2 日
Closed-Loop PID Autotuner」を使うことで実現可能です。
使い方については、こちらのデモモデルが参考になります。
  2 件のコメント
和也
和也 2022 年 8 月 25 日
ご回答ありがとうございます。
こちらのモデルはあらかじめシステムにPID制御対象の応答特性に準ずるモデルを
組み込んでおく必要があるのでしょうか?
制御対象のモデルと類似したブロック構成をシステムに織り込む事が困難な作業かと思います。
Toshinobu Shintai
Toshinobu Shintai 2022 年 8 月 25 日
あらかじめシステムにPID制御対象の応答特性に準ずるモデルを組み込んでおく必要はありません。デモモデルのように、「Closed-Loop PID Autotuner」ブロックをマイコンなどに実装することで、実機に対してリアルタイムにPID制御ゲインを推定することができるようになります。

サインインしてコメントする。

カテゴリ

Help Center および File ExchangePID コントローラーの調整 についてさらに検索

タグ

製品


リリース

R2019a

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!