MATLAB R2021bのMAT​LABエディタで、自​動補完を完全に無効に​するにはどうすればよ​いですか?

9 ビュー (過去 30 日間)
MathWorks Support Team
MathWorks Support Team 2022 年 7 月 27 日
編集済み: MathWorks Support Team 2025 年 8 月 13 日
MATLABエディタ上で何らかのテキストを入力してから[TAB」(タブ)キーを押すと、MATLABは自動的に最初に提案されたオプションで補完します。例えば、「pl」と入力して「TAB」を押すと、エディタ上の出力は「plot」になります。
テキストの入力後、空白を入力するために 「TAB」キーを使用したいのですが、自動補完を完全に無効にする方法を教えてください。

採用された回答

MathWorks Support Team
MathWorks Support Team 2025 年 8 月 13 日
編集済み: MathWorks Support Team 2025 年 8 月 13 日
MATLAB R2021b では、MATLAB エディタの自動補完を完全に無効にすることはできません。
[基本設定] にて選択できるオプションは、以下の 2つです。
1. 自動的に表示
入力時に自動補完候補を表示し、「TAB」キーを押すと最初の候補が自動補完されます。
2.タブに表示
「TAB」キーを押すと、可能な補完候補がドロップダウンリストとして表示されます。
また、エディタの [ビュー]タブにある "表示"セクションにて切り替えることができます。
詳細については、以下の URL のドキュメンテーションを参照してください。
次に、何らかの文字を入力した後に「Tab」キーを使用して空白を挿入するには、2つの可能な回避策があります。
1. 文字を入力後にスペースを挿入してから「Tab」を押します。これにより、自動完了はトリガーされません。
2.「Esc」キーを使用して、自動補完を閉じます。これを行うには、まず、上記の手順を使用して自動補完を「自動的に表示する」の設定にします。文字を入力した後、自動補完が表示されるのを待ち、表示された後、「Esc」と「TAB」キーを連続して入力します。
 

その他の回答 (0 件)

カテゴリ

Help Center および File Exchange環境と設定 についてさらに検索

製品


リリース

R2021b

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!