Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

変調信号の連続ウェーブレット解析

この例では、連続ウェーブレット変換 (CWT) を使用して変調信号を解析する方法を示します。

二次チャープ信号を読み込みます。信号の周波数は t = 0 で約 500 Hz から始まり、t=2 で 100 Hz まで減少して、t=4 で再び 500 Hz まで増加します。サンプリング周波数は 1 kHz です。

load quadchirp;
fs = 1000;

CWT で Bump ウェーブレットを使用して、この信号の時間-周波数プロットを求めます。Bump ウェーブレットは、信号が振動的であり、過渡特性の位置推定よりも時間-周波数解析を対象とする場合に、CWT での使用に適しています。

[cfs,f] = cwt(quadchirp,'bump',fs);
helperCWTTimeFreqPlot(cfs,tquad,f,'surf','CWT of Quadratic Chirp','Seconds','Hz')

Figure contains an axes object. The axes object with title CWT of Quadratic Chirp, xlabel Seconds, ylabel Hz contains an object of type surface.

CWT は、2 次チャープの周波数の時間発展を明確に示しています。二次チャープは周波数変調信号です。この信号は合成されたものですが、周波数変調と振幅変調は自然信号でも頻繁に発生します。CWT を使用して、オオクビワコウモリ (Eptesicus Fuscus) が発する反響定位パルスの時間-周波数解析を求めます。サンプリング間隔は 7 マイクロ秒です。オクターブあたりの音の数が 32 の Bump ウェーブレットを使用します。この例では、イリノイ大学 Beckman Center の Curtis Condon 氏、Ken White 氏、Al Feng 氏にコウモリのデータの提供および使用許可をいただきました。ご協力に謝意を申し上げます。

load batsignal
t = 0:DT:(numel(batsignal)*DT)-DT;
[cfs,f] = cwt(batsignal,'bump',1/DT,'VoicesPerOctave',32);
helperCWTTimeFreqPlot(cfs,t.*1e6,f./1e3,'surf','Bat Echolocation (CWT)',...
    'Microseconds','kHz')

Figure contains an axes object. The axes object with title Bat Echolocation (CWT), xlabel Microseconds, ylabel kHz contains an object of type surface.

最後の例として、1995 年の阪神淡路大震災の発生時に記録された地震計データの時間-周波数解析を取得します。このデータは、オーストラリアのホバートにあるタスマニア大学の地震計で 1995 年 1 月 16 日 20:56:51 (GMT) から 51 分間にわたって 1 秒間隔で記録された測定値 (垂直加速度、nm/sq.sec) です。既定の解析 Morse ウェーブレットを使用します。

load kobe;
dt = 1;
cwt(kobe,1);
title('CWT of 1995 Kobe Earthquake Seismograph Data');

Figure contains an axes object. The axes object with title CWT of 1995 Kobe Earthquake Seismograph Data, xlabel Time (mins), ylabel Frequency (mHz) contains 3 objects of type image, line, area.