latex
シンボリック式の LaTeX 形式
説明
例
シンボリック式 x^2 + 1/x と sin(pi*x) + phi の LaTeX 形式を求めます。
syms x phi chr = latex(x^2 + 1/x)
chr =
'\frac{1}{x}+x^2'
chr = latex(sin(pi*x) + phi)
chr = '\phi +\sin\left(\pi \,x\right)'
シンボリック配列 S の LaTeX 形式を求めます。
syms x
S = [sym(1)/3 x; exp(x) x^2]S =
chr = latex(S)
chr =
'\left(\begin{array}{cc} \frac{1}{3} & x\\ {\mathrm{e}}^x & x^2 \end{array}\right)'
いくつかのシンボリック行列変数を使用して計算を実行し、その LaTeX 形式を求めます。
3 行 3 列および 3 行 1 列のシンボリック行列変数を作成します。
syms A 3 matrix syms X [3 1] matrix
のヘッセ行列を求めます。シンボリック行列変数を含む導出された方程式は、教科書で示されるように、整形されて表示されます。
f = X.'*A*X
f =
H = diff(f,X,X.')
H =
シンボリック行列変数 f および H の LaTeX 形式を生成します。
chrf = latex(f)
chrf =
'{\textbf{X}}^{\mathrm{T}}\,\textbf{A}\,\textbf{X}'
chrH = latex(H)
chrH =
'{\textbf{A}}^{\mathrm{T}}+\textbf{A}'
シンボリック行列関数を使用して計算を実行し、その LaTeX 形式を求めます。
3 行 1 列のシンボリック行列変数を作成します。
syms X [3 1] matrix
式 を表すシンボリック行列関数を作成します。
syms f(X) [1 1] matrix keepargs f(X) = X.'*X
f(X) =
について の導関数を求めます。
Df = diff(f,X)
Df(X) =
シンボリック行列関数 f と Df の LaTeX 形式を生成します。
chrf = latex(f)
chrf =
'{\textbf{X}}^{\mathrm{T}}\,\textbf{X}'
chrDf = latex(Df)
chrDf =
'2\,{\textbf{X}}^{\mathrm{T}}'
生成された LaTeX を、sympref関数を使用してシンボリック設定を変更することにより変更します。
式 の LaTeX 形式を、既定のシンボリック設定で生成します。
sympref("default");
chr = latex(sym(pi))chr = '\pi '
"FloatingPointOutput" を true に設定してシンボリック出力を浮動小数点形式で返します。 の LaTeX 形式を浮動小数点形式で生成します。
sympref("FloatingPointOutput",true);
chr = latex(sym(pi))chr = '3.1416'
ここで、シンボリック多項式の出力順序を変更します。シンボリック多項式を作成し、"PolynomialDisplayStyle" を "ascend" に設定します。多項式を昇順に並べ替えた LaTeX 形式を生成します。
syms x; poly = x^2 - 2*x + 1; sympref("PolynomialDisplayStyle","ascend"); chr = latex(poly)
chr = '1-2\,x+x^2'
sympref を使用して設定したシンボリック設定は、現在およびこれ以降の MATLAB® セッションを通じて維持されます。既定値に戻すには "default" オプションを指定します。
sympref("default"); と について から まで、3 次元表面 をプロットします。gca を使用して a に axes オブジェクトを格納します。目盛りラベルには latex インタープリターを使用します。
軸の範囲を pi/2 の間隔にして、 軸の目盛りを作成します。round を使用して座標軸の範囲を pi/2 の倍数に正確に変換し、S の目盛りのシンボリックな値を取得します。関数 xticks を使用して、 軸の目盛の位置を設定します。arrayfun を使用して latex を S に適用した後に、$ を連結して、 軸の LaTeX ラベルを作成します。関数 xticklabels を使用して、このラベルを表示します。
以上の手順を、 軸について繰り返します。latex インタープリターを使用して 軸と 軸のラベルおよびタイトルを設定します。
syms x y f = y*sin(x)-x*cos(y); fsurf(f,[-2*pi 2*pi]) a = gca; a.TickLabelInterpreter = "latex"; S = sym(a.XLim(1):pi/2:a.XLim(2)); S = sym(round(S/pi*2)*pi/2); xticks(double(S)); labels = "$" + arrayfun(@latex,S,UniformOutput=false) + "$"; xticklabels(labels); S = sym(a.YLim(1):pi/2:a.YLim(2)); S = sym(round(S/pi*2)*pi/2); yticks(double(S)) labels = "$" + arrayfun(@latex,S,UniformOutput=false) + "$"; yticklabels(labels); xlabel("$x$",Interpreter="latex"); ylabel("$y$",Interpreter="latex"); zlabel("$z$",Interpreter="latex"); titletext = "$" + latex(f) + "$ for $x$ and $y$ in $[-2\pi,2\pi]$"; title(titletext,Interpreter="latex")

入力引数
入力。シンボリック数、シンボリック変数、シンボリック ベクトル、シンボリック配列、シンボリック関数、シンボリック式、シンボリック行列変数、またはシンボリック行列関数として指定します。
データ型: sym | symfun | symmatrix | symfunmatrix
バージョン履歴
R2006a より前に導入latex 関数は symfunmatrix 型の入力引数を受け入れます。例については、シンボリック行列関数の LaTeX 形式を参照してください。
latex 関数は symmatrix 型の入力引数を受け入れます。例については、シンボリック行列変数の LaTeX 形式を参照してください。
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)