isUnit
入力内容がシンボリック単位かを判定
説明
例
入力内容が単位かを判定
isUnit を使用して、式がシンボリック単位か判定します。
3*u.m がシンボリック単位かをテストします。ここで u = symunit です。3*u.m がシンボリック数 3 を含むため、関数 isUnit は logical 0 (false) を返します。
u = symunit; isUnit(3*u.m)
ans = logical 0
u.m、u.mW、およびx*u.Hz が単位かをチェックします。ここで、u = symunit です。関数 isUnit は配列 [1 1 0] を返します。これは、最初の 2 つの式が単位であり、3 番目の式は単位ではないことを意味します。
syms x units = [u.m u.mW x*u.Hz]; isUnit(units)
ans = 1×3 logical array 1 1 0
入力引数
ヒント
1は無次元単位であることを表します。したがって、isUnit(sym(1))は logical1(true) を返します。
バージョン履歴
R2017a で導入