set
(非推奨) データ セット配列のプロパティの設定と表示
dataset データ型は推奨されません。異種混合データを処理するには、代わりに MATLAB® table データ型を使用します。詳細は、MATLAB table ドキュメンテーションを参照してください。
構文
set(A)
set(A,PropertyName)
A = set(A,PropertyName,PropertyValue,...)
B = set(A,PropertyName,value)
説明
set(A) は、データセット配列 A のプロパティすべてとその可能な値を表示します。
set(A, は、PropertyName)PropertyName で指定されたプロパティの可能な値を表示します。
A = set(A, は、プロパティの名前と値のペアを設定します。PropertyName,PropertyValue,...)
B = set(A, は、PropertyName,value)A のコピーであるデータセット配列 B を、プロパティ 'PropertyName'、値 value に設定して返します。
メモ
変数に割り当てをせずに set(A,'PropertyName',value) を使用すると、A のプロパティは変更されません。A を変更するには、A = set(A,'PropertyName',value) を使用します。
例
フィッシャーのアヤメのデータからデータセット配列を作成し、説明を追加します。
load fisheriris
NumObs = size(meas,1);
NameObs = strcat({'Obs'},num2str((1:NumObs)','%-d'));
iris = dataset({nominal(species),'species'},...
{meas,'SL','SW','PL','PW'},...
'ObsNames',NameObs);
iris = set(iris,'Description','Fisher''s Iris Data');
get(iris)
Description: 'Fisher's Iris Data'
Units: {}
DimNames: {'Observations' 'Variables'}
UserData: []
ObsNames: {150x1 cell}
VarNames: {'species' 'SL' 'SW' 'PL' 'PW'}