Spectrum Analyzer の [カーソルの測定] ペイン
[カーソルの測定] パネルはスクリーン カーソルを表示します。パネルには、信号を測定するためのカーソルが 2 種類あります。波形カーソルは、信号に沿って移動する縦方向のカーソルです。スクリーン カーソルは、表示の任意の場所に配置できる縦横両方向のカーソルです。
メモ
信号のデータ点が 1 つを超える値をもつ場合、その点におけるカーソルの測定は定義されず、カーソルの値は表示されません。
Scope メニューで、[ツール] 、 [測定値] 、 [カーソルの測定] を選択します。別の方法として、Scope ツール バーで、[カーソルの測定]
ボタンをクリックします。
スペクトルおよびデュアル表示の [カーソルの測定] パネルは次のとおりです。

スペクトログラム表示の [カーソルの測定] パネルは次のとおりです。カーソルを使用する前に、スペクトログラム表示を一時停止しなければなりません。

マウスまたは左右の矢印キーを使用して垂直または波形カーソルを移動したり、上下の矢印キーを使用して水平カーソルを移動したりできます。
カーソル設定にアクセスするには、[データ カーソル] のドロップ ダウン矢印をクリックし、[カーソル設定] をクリックします。その設定で、水平方向のカーソルまたは垂直方向のカーソルの表示の選択、カーソルの位置の指定、カーソルの間隔のロック、カーソルのパネルと測定の表示を行うことができます。1 つを超える信号が表示されているときは、トレースごとに個別にカーソルを割り当てることができます。

水平方向 –– 水平方向のスクリーン カーソルを表示する場合に選択します。[スクリーン カーソル] を表示している場合にのみ有効になります。
垂直方向 –– 垂直方向のスクリーン カーソルを表示する場合に選択します。[スクリーン カーソル] を表示している場合にのみ有効になります。
データにスナップ — 信号のデータ点にカーソルを置きます。
カーソル間隔のロック — 2 つのカーソル間の周波数の差を固定します。
パネルの表示 — 表示の下部にカーソルの測定値パネルを表示します。
測定の表示 — 信号の表示に [Δsecs] および [ΔValue] カーソル測定値を表示します。
[測定値] ペインには、周波数 (Hz)、時間 (秒) および電力 (dBm) の値の測定値が表示されます。時間はスペクトログラム モードの場合にのみ表示されます。[チャネル電力] はカーソル間の電力合計を表示します。
1 — 1 番目のカーソルの周波数と時間 (スペクトログラムのみ) のどちらか一方またはその両方を表示または変更可能にします。
2 — 2 番目のカーソルの周波数と時間 (スペクトログラムのみ) のどちらか一方またはその両方を表示または変更可能にします。
Δ — 1 番目と 2 番目のカーソルの周波数、時間 (スペクトログラムのみ) のどちらか一方またはその両方、および電力の差の絶対値を表示します。
チャネル電力 — カーソルによって定義されたチャネルの電力合計を表示します。
測定値に関連付けられた値の後にある文字は適切な国際単位系 (SI) の接頭辞の省略形を表します。