信号のソースと接続先におけるバリアント条件の不一致
説明
Embedded Coder® を使用してコードを生成するとき、生成コードに未使用の Simulink® 変数が生じる原因となる、バリアント関連のモデル化の問題をソフトウェアが検出した場合の診断アクションを選択します。未使用の変数は、モデルのコンパイル中に伝播元ブロックと伝播先ブロック間でバリアント条件に不一致がある場合に作成されます。不一致の詳細については、緩いバリアント選択肢での未使用の変数の作成を防止または無条件および条件付きのバリアント選択肢での未使用の変数の作成を防止を参照してください。
カテゴリ: 診断
設定
既定の設定: なし
なし
Simulink ソフトウェアによって検出された不一致が、[バリアントのアクティベーションのタイミング] オプションが
[コードのコンパイル]
に設定されている伝播元ブロックと伝播先ブロック間のバリアント条件にある場合、ソフトウェアは何のアクションも実行しません。警告
Simulink ソフトウェアによって検出された不一致が、[バリアントのアクティベーションのタイミング] オプションが
[コードのコンパイル]
に設定されている伝播元ブロックと伝播先ブロック間のバリアント条件にある場合、ソフトウェアは警告を表示してシミュレーションを続行します。警告を非表示にしてシミュレーションを続行するには、[非表示にする] をクリックします。エラー
Simulink ソフトウェアによって検出された不一致が、[バリアントのアクティベーションのタイミング] オプションが
[コードのコンパイル]
に設定されている伝播元ブロックと伝播先ブロック間のバリアント条件にある場合、ソフトウェアはエラーを表示し、シミュレーションを終了します。
コマンド ライン情報
パラメーター: VariantConditionMismatch |
値: 'none' | 'warning' | 'error' |
既定の設定: 'none' |
推奨設定
アプリケーション | 設定 |
---|---|
デバッグ | 影響なし |
トレーサビリティ | 影響なし |
効率性 | 影響なし |
安全対策 | 影響なし |