ログに記録されたシミュレーション データの保存と取得
ログに記録されたシミュレーション データの保存と取得の方法は、ログの記録方法によって異なります。各シミュレーション ログには savable と exportable の 2 つのプロパティがあり、これらはデータがログに記録された方法と、したがって、その保存および取得の方法を示します。
| ログ記録方法 | 有効になる条件 | 保存可能 | エクスポート可能 | 使用 |
|---|---|---|---|---|
メモリ | [一時ディスク ディレクトリへのデータのストリーミング] 設定がオフ、[データをシミュレーション データ インスペクターに記録] オプションがオフ |
|
| MATLAB® 関数 |
ディスク上の一時ファイル | [一時ディスク ディレクトリへのデータのストリーミング] 設定がオン、[データをシミュレーション データ インスペクターに記録] オプションがオフ |
|
| |
シミュレーション データ インスペクター | [データをシミュレーション データ インスペクターに記録] オプションがオン |
|
| シミュレーション データ インスペクターのデータ管理関数、シミュレーション結果の解析 |
メモリに記録されるデータ
シミュレーション データのログをワークスペースに記録すると ([設定] ダイアログ ボックスの [Simscape] ペインで [一時ディスク ディレクトリへのデータのストリーミング] チェック ボックスがオフ)、すべてのデータがワークスペース変数に格納されます。通常の MATLAB インターフェイスを使用してワークスペース変数を MAT ファイルとして保存し、MAT ファイルを変数に読み込みます。詳細については、ワークスペース変数と MAT ファイルを参照してください。
ディスク上の一時ファイルに記録されるデータ
シミュレーション データをディスクにストリーミングすると ([設定] ダイアログ ボックスの [Simscape] ペインで [一時ディスク ディレクトリへのデータのストリーミング] チェック ボックスがオン)、データは simlog オブジェクトとして一時ファイルに格納され、ワークスペース変数が simlog オブジェクトを参照します。一時ファイルは、参照元のワークスペースにログ変数名が存在する限り存続します。関数 simscape.logging.export は、ログに記録されたシミュレーション データを一時ファイルではない MLDATX ファイルに保存し、後のセッションで使用できるようにします。格納された simlog オブジェクトが含まれる MLDATX ファイルをワークスペースに読み込み直し、ワークスペース変数に関連付けるには、関数 simscape.logging.import を使用します。
次の制限が適用されます。
データをディスクにストリーミングする場合、
simlogオブジェクト全体しかエクスポートおよびインポートできません。これは、ワークスペース変数の一部 (simlogツリーのノードなど) を、独立した MAT ファイルとして保存できるワークスペースへのデータのログとは異なります。関数
simscape.logging.exportでは、複数のロケールにまたがる文字をファイル名に使用できません。
シミュレーション データ インスペクターに記録されるデータ
特定のモデルで [コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスの [Simscape] ペインにある [データをシミュレーション データ インスペクターに記録] チェック ボックスをオンにすると、この選択はログ設定をオーバーライドします。simlog オブジェクトでは、savable プロパティと exportable プロパティの両方が 0 に設定されています。このデータを保存し取得するには、シミュレーション データ インスペクターのデータ管理関数を使用しなければなりません。詳細については、シミュレーション結果の解析を参照してください。