Figure Snapshot
レポートへの Figure スナップショットの挿入
説明
このコンポーネントは、Figure のスナップショットをレポートに挿入します。
形式
イメージ ファイル形式: イメージ ファイルの形式を指定します。既定のオプション
[自動的な HG 形式]
では、指定されたレポート出力形式に最適な形式が自動的に選択されます。それ以外の場合、出力ビューアーが読み取れるイメージ形式を選択します。その他のオプションは次のとおりです。自動的な HG 形式
([設定] ダイアログ ボックスで選択した Simulink® ファイル形式を使用)Black and white encapsulated PostScript
Black and white encapsulated PostScript (TIFF)
Black and white encapsulated PostScript2
Black and white encapsulated PostScript2 (TIFF)
Black and white PostScript
Black and white PostScript2
Color encapsulated PostScript
Color encapsulated PostScript (TIFF)
Color encapsulated PostScript2
Color encapsulated PostScript2 (TIFF)
Color PostScript
Color PostScript2
JPEG high quality image
JPEG medium quality image
JPEG low quality image
PNG 24-bit image
TIFF - compressed
TIFF - uncompressed
Windows metafile
スクリーンから Figure をキャプチャーする:
クライアントのエリアのみ
: Figure ウィンドウの一部をキャプチャします。Figure ウィンドウ全体
: Figure ウィンドウ全体をキャプチャします。
印刷オプション
用紙方向:
横
縦
回転
Figure の向きを使用
:orient
コマンドで設定した Figure の向きを使用します。フル ページ イメージ (PDF のみ)
: PDF レポートで、縦または横方向を使用して、イメージをスケーリングしてページ全体に合わせ、余白を最小化し、イメージのサイズを最大化します。
用紙方向の詳細については、MATLAB® ドキュメンテーションの
orient
コマンドを参照してください。イメージ サイズ:
Figure の PaperPositionMode 設定を使用
: Figure のPaperPositionMode
プロパティをレポート内のイメージ サイズとして使用します。用紙位置モードの詳細については、MATLAB ドキュメンテーションのorient
コマンドを参照してください。自動 (スクリーンと同じサイズ)
: レポート内のイメージをスクリーンでの表示と同じサイズに設定します。カスタム
: カスタム イメージ サイズを指定します。[サイズ] フィールドと [単位] リストでイメージのサイズを設定します。
サイズ: イメージのサイズを
[w h]
(幅、高さ) の形式で指定します。このフィールドが有効になるのは、[イメージ サイズ] 選択リストで[カスタム]
を選択した場合のみです。単位: イメージのサイズの単位を指定します。このフィールドが有効になるのは、[カスタム] 選択リストで
[Set image size]
を選択した場合のみです。背景色: 印刷に使用する色を指定します。イメージの色を変更するには、次のいずれかのオプションを選択します。
自動
: スナップショットを明るいグラフィックス テーマで印刷します。明るいグラフィックス テーマ
: スナップショットを白い背景と暗い色のグラフ線およびテキストで印刷します。暗いグラフィックス テーマ
: スナップショットを暗い色の背景と明るい色のグラフ線およびテキストで印刷します。Figure と座標軸の背景色を保持
: 元のイメージの色をスクリーンに表示されるとおりに保持します。Figure の InvertHardcopy 設定を使用
: イメージのInvertHardcopy
プロパティを使用します。InvertHardcopy
が true の場合、イメージは明るいテーマで印刷されます。InvertHardcopy
が false の場合、スナップショットは元のイメージの色を保持します。Figure の背景を白にする
: スナップショットを白い背景で印刷します。
表示オプション
スケーリング: ブラウザーに表示されるときのイメージのサイズを制御します。このオプションを使用してイメージを大きくしてもイメージのストレージ サイズには影響しませんが、表示イメージのサイズの拡大または縮小によって、表示イメージの品質が下がる可能性があります。
一般的に、最も予測しやすい最良の表示結果を得るには、既定の設定である
[イメージ サイズを使用]
を使用してください。イメージ サイズを使用
: イメージを画面上と同じサイズでレポートに表示します (既定の設定)。固定サイズ
: 数値と単位の種類を指定します。ズーム
: 倍率、最大サイズ、および測定の単位を指定します。
サイズ:
[width height]
の形式で、イメージのサイズを指定します。このフィールドが有効になるのは、[スケーリング] リストで[固定サイズ]
を選択した場合のみです。最大サイズ:
[width height]
の形式で、イメージの最大サイズを指定します。このフィールドが有効になるのは、[スケーリング] 選択リストから[ズーム]
を選択した場合のみです。単位: イメージのサイズの単位を指定します。このフィールドが有効になるのは、[イメージ サイズ] 選択リストで
[ズーム]
または[固定サイズ]
を選択した場合のみです。配置: PDF 形式または RTF 形式のレポートのみがこのプロパティをサポートします。
自動
右
左
中央
タイトル: Figure のタイトルを次のように指定します。
カスタム
: カスタム タイトルを指定します。名前
: Figure 名をタイトルとして指定します。
表題: イメージの下に表示するテキストを指定します。
レポートへの挿入
あり。イメージ。
クラス
rptgen_hg.chg_fig_snap
参考
Axes Loop
, Axes Snapshot
, Figure Loop
, Graphics Object Loop
, Handle Graphics Linking Anchor
, Handle Graphics Name
, Handle Graphics Parameter
, Handle Graphics Property Table
, Handle Graphics Summary Table