Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

squeeze

長さ 1 の次元の削除

説明

B = squeeze(A) は入力配列 A と同じ要素の配列を返しますが、長さ 1 の次元は削除されます。たとえば、A が 3×1×1×2 の配列の場合、squeeze(A) は 3 行 2 列の行列を返します。

A が行ベクトル、列ベクトル、スカラー、または長さ 1 の次元のない配列の場合、squeeze は入力 A を返します。

すべて折りたたむ

2×1×2 の配列を作成し、長さ 1 の次元を削除します。その結果、2 行 2 列の行列となります。

A = zeros(2,1,2);
A(:,:,1) = [1 2]';
A(:,:,2) = [3 4]'
A = 
A(:,:,1) =

     1
     2


A(:,:,2) =

     3
     4

B = squeeze(A)
B = 2×2

     1     3
     2     4

1×1×3 の配列を作成し、長さ 1 の次元を削除します。その結果、3 行 1 列のベクトルとなります。

A = zeros(1,1,3);
A(:,:,1:3) = [1 2 3]
A = 
A(:,:,1) =

     1


A(:,:,2) =

     2


A(:,:,3) =

     3

B = squeeze(A)
B = 3×1

     1
     2
     3

入力引数

すべて折りたたむ

入力配列。多次元配列として指定します。

拡張機能

バージョン履歴

R2006a より前に導入