netcdf.getVar
netCDF 変数からデータを読み取る
構文
data = netcdf.getVar(ncid,varid)
data = netcdf.getVar(ncid,varid,start)
data = netcdf.getVar(ncid,varid,start,count)
data = netcdf.getVar(ncid,varid,start,count,stride)
data = netcdf.getVar(___,output_type)
説明
data = netcdf.getVar(ncid,varid) は、varid で指定された変数の値 data を返します。ncid は、netcdf.create または netcdf.open によって返される NetCDF ファイル識別子です。返される値 data は、varid で指定された変数の NetCDF データ型に最良に適合する MATLAB® データ型の値です。MATLAB による最良の適合の判別方法の詳細については、詳細を参照してください。
メモ
varid で指定された変数が NC_STRING 型の場合、UTF-8 エンコード文字を含めることができます。varid で指定された変数が NC_CHAR 型の場合、ASCII エンコード文字のみを含めることができます。
data = netcdf.getVar(ncid,varid,start)は、指定したインデックス start で始まる単一の値を読み込みます。
data = netcdf.getVar(ncid,varid,start,count) は連続した変数のセクションを返します。start は始点を指定し、count は戻り値の量を指定します。
data = netcdf.getVar(ncid,varid,start,count,stride) は変数セクションのサブセットを返します。start は始点を、count はセクションの範囲を、stride は戻り値を指定します。
data = netcdf.getVar(___,output_type) は戻り値 data のデータ型を指定します。output_type は次の値のいずれかとして指定します。
"double""single""int64""uint64""int32""uint32""int16""uint16""int8""uint8""char"
この関数は、NetCDF ライブラリ C API のいくつかの関数に相当します。この関数を使用するには、NetCDF プログラミング パラダイムに関する知識が必要です。
例
詳細
ヒント
MATLAB はデータを列優先として解釈しますが、netCDF C API はデータを行優先として解釈します。netCDF C API の多次元データは、MATLAB で示される順序の逆順で次元を示すため、結果として転置されて表示されます。