matlab.unittest.constraints.TableComparator クラス
名前空間: matlab.unittest.constraints
table 配列の比較演算子
説明
matlab.unittest.constraints.TableComparator クラスは、MATLAB® table 配列の比較演算子を提供します。この比較演算子をテストで使用するには、TableComparator インスタンスを作成し、それを IsEqualTo 制約コンストラクターの名前と値の引数 Using の値として指定します。
作成
説明
c = matlab.unittest.constraints.TableComparator は、空の table 配列の比較演算子を作成します。この比較演算子は、実際の値と期待される値が同じサイズとプロパティ値をもつ空の table 配列である場合に満たされます。
c = matlab.unittest.constraints.TableComparator( は、指定された比較演算子 comp)comp を使用して、table 配列に格納された値を比較します。この構文を使用する場合、実際の値と期待される値が同じサイズとプロパティ値をもつ table 配列で、対応する table 変数が comp の比較演算子のいずれかを満たしていれば比較演算子が満たされます。
入力引数
table 変数に格納された値の比較に使用する比較演算子。matlab.unittest.constraints 名前空間において比較演算子として分類されるクラスのオブジェクト配列として指定します。
例: matlab.unittest.constraints.NumericComparator
例: matlab.unittest.constraints.StringComparator("IgnoringCase",true)
例: [matlab.unittest.constraints.LogicalComparator matlab.unittest.constraints.NumericComparator]
再帰的に演算するかどうか。数値または logical 0 (false) または 1 (true) として指定します。
値が true の場合、実際の table 配列と期待される table 配列の変数も table 配列にすることができ、それらの変数が比較演算子で再帰的に比較されます。値が false の場合は、実際の table 配列と期待される table 配列のすべての変数が comp でサポートされる型でなければなりません。たとえば、次のコードでは、c1 と c2 のどちらでも数値の table 配列を比較できます。ただし、変数として table 配列または数値のいずれかを格納する table 配列を比較できるのは c2 のみです。
import matlab.unittest.constraints.TableComparator import matlab.unittest.constraints.NumericComparator c1 = TableComparator(NumericComparator); c2 = TableComparator(NumericComparator,"Recursively",true);
この引数は Recursive プロパティを設定します。
プロパティ
例
TableComparator クラスを使用して、空の table を比較します。
最初に、この例で使用するクラスをインポートします。
import matlab.unittest.TestCase import matlab.unittest.constraints.IsEqualTo import matlab.unittest.constraints.TableComparator
対話型テスト用にテスト ケースを作成します。
testCase = TestCase.forInteractiveUse;
TableComparator インスタンスを使用して、2 つの空の table を比較します。table と table.empty の結果が同じ空の table になることを検証します。
testCase.verifyThat(table,IsEqualTo(table.empty,"Using",TableComparator))
Verification passed.
プロパティ値が異なる 2 つの空の table が等しいかどうかをテストします。テストは失敗します。
T1 = table; T1.Properties.Description = "First Empty Table"; T2 = table; T2.Properties.Description = "Second Empty Table"; testCase.verifyThat(T1,IsEqualTo(T2,"Using",TableComparator))
Verification failed.
---------------------
Framework Diagnostic:
---------------------
IsEqualTo failed.
--> TableComparator failed.
--> Table properties do not match.
Path to failure: <table>.Properties
--> ObjectComparator failed.
--> The objects are not equal using "isequaln".
Actual Value:
TableProperties with properties:
Description: 'First Empty Table'
UserData: []
DimensionNames: {'Row' 'Variables'}
VariableNames: {1×0 cell}
VariableTypes: [1×0 string]
VariableDescriptions: {}
VariableUnits: {}
VariableContinuity: []
RowNames: {}
CustomProperties: No custom properties are set.
Use addprop and rmprop to modify CustomProperties.
Expected Value:
TableProperties with properties:
Description: 'Second Empty Table'
UserData: []
DimensionNames: {'Row' 'Variables'}
VariableNames: {1×0 cell}
VariableTypes: [1×0 string]
VariableDescriptions: {}
VariableUnits: {}
VariableContinuity: []
RowNames: {}
CustomProperties: No custom properties are set.
Use addprop and rmprop to modify CustomProperties.
Actual Value:
0×0 empty table
Expected Value:
0×0 empty table
------------------
Stack Information:
------------------
In C:\work\CompareEmptyTablesExample.m (CompareEmptyTablesExample) at 25
TableComparator クラスを使用して、空でない変数が格納された table を比較します。
最初に、この例で使用するクラスをインポートします。
import matlab.unittest.TestCase import matlab.unittest.constraints.IsEqualTo import matlab.unittest.constraints.TableComparator import matlab.unittest.constraints.NumericComparator import matlab.unittest.constraints.AbsoluteTolerance
対話型テスト用にテスト ケースを作成します。
testCase = TestCase.forInteractiveUse;
変数に数値が格納された 2 つの table を作成します。
LastName = ["Lin";"Jones";"Brown"]; Age = [38;40;49]; Height = [64;67;64]; Weight = [131;133;119]; BloodPressure = [125 83; 117 75; 122 80]; T1 = table(Age,Height,Weight,BloodPressure); T2 = table(Age,Height,Weight,BloodPressure,'RowNames',LastName);
TableComparator インスタンスを使用して、table を比較します。空でない table を比較するには、適切な比較演算子を TableComparator コンストラクターに渡します。
testCase.verifyThat(T1,IsEqualTo(T2, ... "Using",TableComparator(NumericComparator)))
Verification failed.
---------------------
Framework Diagnostic:
---------------------
IsEqualTo failed.
--> TableComparator failed.
--> Table properties do not match.
Path to failure: <table>.Properties
--> ObjectComparator failed.
--> The objects are not equal using "isequaln".
Actual Value:
TableProperties with properties:
Description: ''
UserData: []
DimensionNames: {'Row' 'Variables'}
VariableNames: {'Age' 'Height' 'Weight' 'BloodPressure'}
VariableTypes: ["double" "double" "double" "double"]
VariableDescriptions: {}
VariableUnits: {}
VariableContinuity: []
RowNames: {}
CustomProperties: No custom properties are set.
Use addprop and rmprop to modify CustomProperties.
Expected Value:
TableProperties with properties:
Description: ''
UserData: []
DimensionNames: {'Row' 'Variables'}
VariableNames: {'Age' 'Height' 'Weight' 'BloodPressure'}
VariableTypes: ["double" "double" "double" "double"]
VariableDescriptions: {}
VariableUnits: {}
VariableContinuity: []
RowNames: {3×1 cell}
CustomProperties: No custom properties are set.
Use addprop and rmprop to modify CustomProperties.
Actual Value:
3×4 table
Age Height Weight BloodPressure
___ ______ ______ _____________
38 64 131 125 83
40 67 133 117 75
49 64 119 122 80
Expected Value:
3×4 table
Age Height Weight BloodPressure
___ ______ ______ _____________
Lin 38 64 131 125 83
Jones 40 67 133 117 75
Brown 49 64 119 122 80
------------------
Stack Information:
------------------
In C:\work\CompareNonemptyTablesExample.m (CompareNonemptyTablesExample) at 30
table 変数に同じ数値データが格納されていますが、RowNames プロパティの値が T1 と T2 で異なるためテストは失敗します。テストにパスするように、T1 の RowNames プロパティを設定します。
T1.Properties.RowNames = LastName; testCase.verifyThat(T1,IsEqualTo(T2, ... "Using",TableComparator(NumericComparator)))
Verification passed.
T2 の値の 1 つを変更し、table をもう一度比較します。テストは失敗します。
T2.Age(end) = 50; testCase.verifyThat(T1,IsEqualTo(T2, ... "Using",TableComparator(NumericComparator)))
Verification failed.
---------------------
Framework Diagnostic:
---------------------
IsEqualTo failed.
--> Path to failure: <Value>.Age
--> NumericComparator failed.
--> The numeric values are not equal using "isequaln".
--> Failure table:
Index Actual Expected Error RelativeError
_____ ______ ________ _____ _____________
3 49 50 -1 -0.02
Actual Value:
38
40
49
Expected Value:
38
40
50
Actual Value:
3×4 table
Age Height Weight BloodPressure
___ ______ ______ _____________
Lin 38 64 131 125 83
Jones 40 67 133 117 75
Brown 49 64 119 122 80
Expected Value:
3×4 table
Age Height Weight BloodPressure
___ ______ ______ _____________
Lin 38 64 131 125 83
Jones 40 67 133 117 75
Brown 50 64 119 122 80
------------------
Stack Information:
------------------
In C:\work\CompareNonemptyTablesExample.m (CompareNonemptyTablesExample) at 43
table 変数の対応する値が絶対許容誤差 1 の範囲内で等価でなければならないものと指定します。テストはパスします。
testCase.verifyThat(T1,IsEqualTo(T2, ... "Using",TableComparator( ... NumericComparator("Within",AbsoluteTolerance(1)))))
Verification passed.
table を変更して、入れ子にされた table を格納します。変更された table を比較するには、TableComparator に再帰的に演算するように指示します。テストはパスします。
T1.BloodPressure = table([125;117;122],[83;75;80]); T2 = T1; testCase.verifyThat(T1,IsEqualTo(T2, ... "Using",TableComparator(NumericComparator,"Recursively",true)))
Verification passed.
ヒント
ほとんどの場合、
TableComparatorインスタンスを使用する必要はありません。table 配列を含むさまざまなデータ型の等価性をテストする制約がIsEqualToクラスで作成されます。TableComparatorインスタンスは、IsEqualToクラスで実行される比較をオーバーライドする必要がある場合に使用します。たとえば、table 配列に数値以外の値が格納されている場合に比較を失敗とするには、TableComparatorインスタンスをテストに含めます。次の例では、実際の table と期待される table に数値以外の値が格納されているため、MATLAB からエラーがスローされます。import matlab.unittest.TestCase import matlab.unittest.constraints.IsEqualTo import matlab.unittest.constraints.TableComparator import matlab.unittest.constraints.NumericComparator testCase = TestCase.forInteractiveUse; exp = table([45;32;34],logical([1;0;0]),'VariableNames',["Age" "Vote"]); act = exp; testCase.verifyThat(act,IsEqualTo(exp,"Using",TableComparator(NumericComparator)))
バージョン履歴
R2017a で導入
MATLAB Command
You clicked a link that corresponds to this MATLAB command:
Run the command by entering it in the MATLAB Command Window. Web browsers do not support MATLAB commands.
Web サイトの選択
Web サイトを選択すると、翻訳されたコンテンツにアクセスし、地域のイベントやサービスを確認できます。現在の位置情報に基づき、次のサイトの選択を推奨します:
また、以下のリストから Web サイトを選択することもできます。
最適なサイトパフォーマンスの取得方法
中国のサイト (中国語または英語) を選択することで、最適なサイトパフォーマンスが得られます。その他の国の MathWorks のサイトは、お客様の地域からのアクセスが最適化されていません。
南北アメリカ
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
ヨーロッパ
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)