hggroup
グループ オブジェクトの作成
構文
h = hggroup
h = hggroup(...,'PropertyName',propertyvalue,...)
h = hggroup(ax,...)
プロパティ
プロパティの一覧については、Group のプロパティ を参照してください。
説明
h = hggroup は現在の座標軸の子として Group オブジェクトを作成し、そのハンドル h を返します。
h = hggroup(...,' は引数リストで指定されたプロパティ値を使用して PropertyName',propertyvalue,...)Group オブジェクトを作成します。
h = hggroup(ax,...) は、現在の座標軸 (gca) ではなく ax で指定された座標軸に Group オブジェクトを作成します。オプションの ax は、前述の構文のすべての入力引数の組み合わせより前に指定できます。
Group オブジェクトは、任意の座標軸やその他の Group オブジェクトの親になることができます。Group オブジェクトを使用して形成した子オブジェクトのグループは、単一オブジェクトとして扱うことができます。
例
5 本のラインをもつ Group オブジェクトの作成
Group オブジェクト hg を作成し、5 本のラインをプロットします。関数 plot を呼び出すときは、ラインの 'Parent' プロパティが hg になるように設定します。
hg = hggroup;
plot(randn(5),randn(5),'Parent',hg)
次の図は、この例で作成されるオブジェクト階層を示しています。

バージョン履歴
R2006a より前に導入