最新のリリースでは、このページがまだ翻訳されていません。 このページの最新版は英語でご覧になれます。
指定ワークスペースの変数に値を割り当てる
assignin(
は、値 ws
,var
,val
)val
をワークスペース ws
の変数 var
に割り当てます。たとえば、assignin('base','x',42)
は値 42 を MATLAB® ベース ワークスペース内の変数 x
に割り当てます。
val
の評価が必要な場合、MATLAB は ws
で指定されたワークスペース内ではなく、assignin
を呼び出す関数内で評価します。val
が関数ハンドルである場合、これは assignin
を呼び出す関数内で評価できなければなりません。
関数 assignin
は、以下のタスクで役立ちます
関数からベース ワークスペースにデータをエクスポートする。
関数の内部から、呼び出し側の関数のワークスペース内で定義された変数値を変更する。たとえば、呼び出し元の関数の引数リスト内にある変数値を変更できます。
関数 assignin
は、配列の特定要素に値を割り当てません。したがって、var
は配列インデックスを含むことができません。このコードはエラーになります。
X = 1:8; assignin('base','X(3:5)',-1);
配列の特定要素に値を割り当てるには、関数 evalin
を使用します。
evalin('base','X(3:5) = -1')