メインコンテンツ

mxIsDouble (C)

mxArray が倍精度浮動小数点数としてデータを表しているかどうかを判別

C 構文

#include "matrix.h"
bool mxIsDouble(const mxArray *pm);

説明

mxIsDouble は、mxArray がその実数データおよび虚数データを倍精度浮動小数点数として格納する場合に logical 1 (true) を返します。その他の場合は logical 0 (false) を返します。

古いバージョンの MATLAB® では、すべての mxArray データを倍精度浮動小数点数として格納します。ただし、MATLAB Version 5 以降の MATLAB ソフトウェアでは、実数データと虚数データを他の数値形式で格納できます。

C では、mxIsDouble を呼び出すことは以下を呼び出すことと同等です。

mxGetClassID(pm) == mxDOUBLE_CLASS

入力引数

すべて展開する

mxArray 配列へのポインター。const mxArray* として指定します。

例を開くには、次のように入力します。

edit([fullfile(matlabroot,"extern","examples","refbook","filename")]);

ここで filename は、次のようになります。

例を開くには、次のように入力します。

edit([fullfile(matlabroot,"extern","examples","mx","filename")]);

ここで filename は、次のようになります。

バージョン履歴

R2006a より前に導入